桜が咲き始めました

2025年4月11日

寒暖差が激しい日々が続いております。みなさまいかがお過ごしでしょうか。


新生活がスタートしたという方も、すこしずつ慣れてきたころかと思います。慣れてくる時期が、どっと疲れを感じる時期でもあります。くれぐれも体調にお気をつけてお過ごしください。

先日投稿しました桜の蕾ですが、本日確認したところ、少しずつではあるものの咲き始めておりました。今後、暖かい日が続きますと、一気に満開を迎えると思います。

週末、少しずつ咲き始めた桜を皆様にご覧いただけると思うと、わたしもとても嬉しいです。晴れますように🌸(片)



桜の状況をお知らせします

2025年4月7日

4月も2週目となりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
4月といえば、桜の開花を楽しみにお過ごしの方も多いかと思います。

神社周辺の桜も、本日確認したところ、少しずつ色づいておりました。

近づいて確認してみると現在は、つぼみの状態でした。

開花まであと少しでしょうか。
例年は春季大祭のある4月14日、15日あたりに満開を迎えることが多いです。
これから少しずつ移り変わる桜の状況を確認しながら、参拝されてみるのはいかがでしょうか。

私も、神社内の春の訪れを日々感じながら過ごしております。(片)

花手水が入れ替わりました

2025年3月30日

新年度まであと数日ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

新しい季節の始まりと同時に、心機一転、何か新しいことを始めるのもいいかもしれませんね💪

さて、当社では先日、花手水が新しいものに入れ替わりました。

チューリップやコデマリなど、色とりどりの春のお花が手水舎を彩っています。🌷💐

本格的な春の訪れとともに、ぜひ、参拝と一緒に花手水でも春を感じていただけたらと思います。(高)

月次祭のご案内

2025年3月30日

3月が終わり、早くも新年度がスタートいたしました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

新たな環境に身を置くことになった方も多いかと思いますが、何よりはじめは様々な苦労や苦難が立ちふさがるかと思います。誰しも最初はおもうようにいかないことがあるかと思いますが、最初からすべてうまくいくことの方が少ないですし、誰しも最初は初心者です。新たな環境や新たな仲間、様々な出来事に出会うかと思います。恐れずに質問してみたり、お互いに協力し合うことで乗り越えられることも沢山あると思います。皆さんの新たな門出が良き春になることを御祈念いたします。

さて、月次祭のご案内をいたします。

令和7年4月1日午後2時より月次祭を斎行します。

今月は15日に当社の春祭があるため、月次祭は1日のみとなります。今月もどうぞご参列いただきまして、神前に拝礼していただければ幸いです。(増)

4月の御朱印のご案内~『しだれ桜』~

2025年3月29日

4月の御朱印をご案内します。
『しだれ桜』

4月は春の訪れを告げるしだれ桜をモチーフにした御朱印です。
淡いピンク色の花が咲き、水面に花びらが落ちる様子を表現しています。
参拝の記念に、また春の思い出の一つとしてぜひお受けください。皆様の願いも花開きますように。
【頒布期間】
4月1日〜4月30日まで

【初穂料】500円

【その他】
この御朱印は直書・書置に対応しております。
また郵送も対応しております。郵送ご希望の方は神社ホームページ『御朱印について』のページのメールフォームからお申し込みください。(桃)