秋の特別御朱印(切り絵御朱印)のご案内

2025年8月18日
まだまだ厳しい暑さが続いていますが、朝晩は日が暮れるのも早くなり、虫の声が聞こえ始めたりと、少しずつ秋の気配を感じるようになりました。
この御朱印は、赤く色づいた紅葉の葉が境内に落ちる様子を表しました。錦秋などどいわれる赤や黄色に葉が色づく様は本当に美しいですね。2枚の台紙で色づく様子を表してみました。

【頒布期間】
8月23日〜頒布終了まで

【初穂料】1,000円

【その他】
この御朱印は切り絵御朱印です。書置で準備しております。
また郵送も対応しております。郵送ご希望の方は神社ホームページから『金峯神社オンライン授与所』のページからお申し込みください。

月次祭のご案内

2025年8月14日

いよいよ雨が降り始め、気温も少し下がってきましたね。世の中はお盆休みということもありいろいろな地方から里帰りや旅行に訪れた方がたくさん見受けられ、活気を感じますね。

金峯神社では、夏詣の期間は限定的に様々な取り組みをしてまいりました。8月も半分が過ぎようとしており、気が付けば夏の終わりがもうすぐそこまで来ております。夏詣の期間が終わり、秋らしい文化や行事へと準備をしていこうと思います。

さて、月次祭のご案内をいたします。

令和7年8月15日(金)午後2時より金峯神社拝殿にて月次祭を斎行いたします。

初穂料やお荷物は不要でございます。どうぞ気軽に足を運んでいただければ幸いです。

まだまだ、暑い日は続くかと思いますが、気がつく頃には秋から冬へと季節が進むものかと思います。皆様もどうぞお体にご自愛ください。(増)

花手水が入れ替わりました

2025年8月12日

 お盆の連休に入りましたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

長岡市では連日続いた猛暑も先日からの恵みの雨によって少し落ち着いたように思えます。このまま過ごしやすい気候が続くことを切に願っております。

さて、当社では先日、花手水が入れ替わりました。

優しい色合いのガーベラの花手水です♪

ガーベラの花言葉は「希望」「前向き」「常に前進」だそうです。

こちらの花手水は、14日まで(15日に入れ替え)となります。

お盆期間に久しぶりに集まるご家族の方もおられるかと思います。この機会にぜひ、皆様で参拝にいらしてみてはいかがでしょうか。

風鈴まつりや夏限定おみくじは8月31日までとなっております。

皆様のご参拝を心よりお待ちしております🎐 (高)

オンライン授与所を開設しました

2025年8月4日

郵送での授与品対応サイト「金峯神社オンライン授与所」

開設いたしました。

遠方にお住まいの方や、様々なご事情によりお参りが難しい方にも、

当神社の授与品をお届けできるようになります。

金峯神社オンライン授与所 ←こちらをクリックでご覧いただけます

現在公開の授与品以外にも、順次取り扱いを拡大していく予定です。

  

オンライン授与所では、銀行振込以外にも、

クレジットカードやコンビニ決済もご利用が可能となりました。

あわせまして、これまでホームページよりお申込みいただいておりました方も

今後は、オンライン授与所をご利用いただけますと幸いです。

  

また、現在オンライン授与所では、夏詣期間限定(~8月31日)の

御守【夏詣 風鈴】 も公開しております。ぜひご覧ください。

いずれの授与品も、ご希望の際は遥拝(遠く離れた所から神様に祈りを捧げること)をお済ませの上、お申し込みください。(片)

 

月次祭のご案内(8月1日午後2時)

2025年7月31日

連日うだるような暑さが続いています。7月を振り返ると流鏑馬を斎行した15日しかまとまった雨は降らなかったように思います。このままではお米の不作につながり、価格が高騰してしまいます。なんとか恵の雨が降ってほしいところです。

それでは月次祭のご案内をいたします。

8月1日午後2時より斎行いたします。特にお包みは必要ございませんので、ご参拝の折にご参列ください。

いよいよ長岡まつりが近づいてきました。当日は当社も多くのご参拝の方がいらっしゃいます。熱中症に十分お気を付けください。(吉)