明日の流鏑馬神事について

2025年7月14日

明日、7月15日(火)午後5時より「流鏑馬神事」奉納を予定しております。
  

–当日の駐車場について–

15日当日は、駐車場は例大祭の関係者駐車場のみとなります。

そのため、申し訳ございませんが、一般の方の駐車はできませんので、

公共交通機関を利用してのご来社をお願いいたします。

大変ご不便をおかけしますが、何卒ご了承ください。

また、近隣施設に駐車してのご来社はご遠慮くださいますよう

お願い申し上げます。

  

–雨天時の流鏑馬神事斎行について–

現在、天気予報で流鏑馬神事の時間帯が雨の予報となっております。

雨天の際は安全を考慮し、流鏑馬は中止となります。

斎行の判断については、15日の正午に判断し、ブログにてお伝えいたします。

  

例祭行事の日程は下記のとおりです。

*********************
 7月15日 例祭行事日程

午後2時     例祭祭典
午後3時30分  稚児舞奉納
午後5時     流鏑馬神事
*********************

皆さまのご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。(片)

七夕えんむすびまつりを斎行しました

2025年7月10日

夏らしい陽気が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

先日七夕えんむすびまつりが行われました🎋

令和7年7月7日という特別な七夕の日にあわせて

日中も例年以上にたくさんの方々が足を運んでくださり

境内は賑やかな一日になりました。

ご参拝いただきありがとうございました。

夕暮れ時からは七夕えんむすびまつりが始まり、

灯りを少し落とした拝殿は幻想的な雰囲気に包まれました。

皆様のご縁がより良いかたちで結ばれますように、

心よりお祈りしております。

たくさんの短冊を結んでいただき参道が一層華やかになりました。

夏詣期間は毎日19時から21時頃まで

参道のライトアップが行われていますので、

昼間とは雰囲気の違う金峯神社をお楽しみください🌙

皆様のご参拝をお待ちしております。(五)

流鏑馬神事の斎行について

2025年7月8日

7月14日(月)・15日(火)に金峯神社例大祭を執り行います。
7月15日(火)午後5時より市無形文化財に指定されている「流鏑馬神事」奉納いたしますが、現在、流鏑馬神事の安全な実施に向けた警備員の確保に大変苦慮しております。
つきましては、7月15日(火)午後4時から午後6時の間、流鏑馬神事の警備にご協力いただける方を募集しております。これは有償のボランティア活動となります。
ご協力いただける方は、お手数ですがDMにてご連絡いただくか、金峯神社公式ウェブサイトのメールフォームよりお問い合わせください。皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
服装は、動きやすい服装でお越しください。

*募集人数—10名程度
*ボランティアの内容—安全確保のための誘導、参道への立ち入り禁止区域の監視
*報酬について—一律数千円とさせていただきます
*締め切り—7月14日(月)午後8時まで
:その他—未経験可、雨天時中止することがあります。ご不明な点は℡0258-32-2337までお問い合わせください。(桃)

*********************
なお、例祭行事の日程は下記のとおりです
7月14日
午後2時   稚児舞奉納
7月15日
午後2時     例祭祭典
午後3時30分  稚児舞奉納
午後5時     流鏑馬神事

*********************

夏越の大祓を斎行しました

2025年7月5日

 毎日暑い日が続きますね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。熱中症に気を付けて、7月を乗り切りましょう!

さて、先日6月30日に、当社にて、夏越の大祓を斎行いたしました。今年は2部制で、合わせて100名を超える参列となりました。ご参列、ありがとうございました。

心身の罪穢れを祓い清め、また気持ちを新たに半年を過ごしていただければと思います。

そして先日、花手水が入れ替わりました✨

天の川や星のような花手水ですね☆彡 織姫と彦星も可愛いです♪

さて、もうすぐ七夕です。当社では7月7日の18時30分より、「七夕えんむすびまつり」を執り行います。まもなく定員に達しますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

皆様の願いが叶いますように🎋(高)

月次祭のご案内

2025年6月29日

早くも令和七年の半分が終わろうとしております。梅雨入りから気づけば真夏のような暑さが襲う厳しい日が続いております。皆様お体の調子はいかがでしょうか。

今年の時間の流れは例年にも増して早く過ぎているように感じますが、気が付けば6月も終わりを迎えようとしております。金峯神社では毎年、6月30日に夏越大祓を行っております。半年に一度、心身の罪穢れを祓い清め、もう半年を健やかに清らかに過ごしていこうというお祭りでございます。この夏越大祓に向けた準備を始めるともうすぐ梅雨だな。と感じるのですが、今年はすでに夏が来たなと感じるような日が流れており、早くも夏本番におびえております。

さて、月次祭のご案内を致します。

令和7年7月1日午後2時より金峯神社社殿にて月次祭を斎行いたします。

参加料などは不要でございます。熱中症や脱水症の対策をされた上でのお越しください。

皆様のご参列をお待ちしております。(増)