昨日までの暖かさから一変して、季節が戻ったかのような強風と寒さの一日でした。そうかと思えば、連休中は30度近くまで上がる日もあるようです。気温差による体調不良に気を付けて、良い連休をお過ごしください。
さて、月次祭のご案内をいたします。
5月1日(木)午後2時から斎行いたします。大変暑くなるようです。体が暑さに慣れない時期ですので、熱中症にもお気を付けください。(吉)
昨日までの暖かさから一変して、季節が戻ったかのような強風と寒さの一日でした。そうかと思えば、連休中は30度近くまで上がる日もあるようです。気温差による体調不良に気を付けて、良い連休をお過ごしください。
さて、月次祭のご案内をいたします。
5月1日(木)午後2時から斎行いたします。大変暑くなるようです。体が暑さに慣れない時期ですので、熱中症にもお気を付けください。(吉)
連休中のご祈祷についてお知らせします。
5月5日は神前結婚式があるため、午後2時15分~午後4時まではご祈祷をお受けできません。
朝は9時から受け付けておりますので、ご祈祷をご予定のかたはお電話(0258-32-2337)またはメール(master@kinpu.jp)までご予約をお願いいたします。
大安、戌の日ですのでご予約なしだとお待たせする可能性がございます。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。(吉)
本日17時より予定しておりました『神輿渡御祭』ですが、
雨天のため中止とさせていただきます。
なお、14時からの春季大祭は予定通り斎行いたします。
何卒ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。(山)
突然ですが、おみくじ箱が拝殿の中にあるときがあると思います。
おみくじ引きたいけど、いつもと違う場所にあるからどうなのか?勝手に入っていいのだろうか?もし勇気があれば職員に聞けるけどわざわざ自己都合で呼び止めるのは申し訳ない。と思ってらっしゃる方がいるかと思いますので、こちらに書かせていただきます。
これは外が風雪・風雨などで外に置いたとき、濡れるのが明白な場合、拝殿に置くことがあります。9時から午後5時までの間は空いています。ご祈祷中の場合以外でしたら自由に出入りしてもらって構いません。おみくじに関わらず中でお参りしたいという方も中へ進み拝礼して構いません。
あえて書かせていただきました。今後ともどうぞよろしくお願いします。(佐)
先月は大雪でしたが、最後に雪が降ってからは急速に雪が減っている状況です。いよいよ春の訪れでしょうか、春は良い季節ですが花粉症の方にはまだまだ辛い季節と言えるかもしれません。どうぞ体調にはお気をつけください。
早いもので春のお祭りまであと1か月となります。どうぞお時間御都合の合う方はご参拝いただけましたら幸いです。
月次祭のご案内をいたします
令和7年3月15日(土) 午後2時 斎行
玉串料の持参は不要です。どうぞ日々の感謝、国の発展、敬神崇祖などご祈念ください。(佐)