月次祭のご案内

2025年11月14日

境内の紅葉も進み、落ち葉が一面に広がる季節となりました。

皆様いかがお過ごしでしょうか🍂

11月15日(土)14時より拝殿にて月次祭を斎行いたします。

初穂料は不要で、どなたでもご参列いただけます。

肌寒い季節ですので暖かい服装でお越しください。

皆様のご参拝をお待ちしております。(五)

境内の紅葉🍂

2025年11月13日

冷たい空気が肌を刺すようになり、季節の移ろいを感じる今日この頃です。

11月も残すところあと半分ちょっと。秋限定切り絵御朱印も、

もうそろそろ頒布終了となりますので、皆様ご注意ください。

  

さて、晩秋を迎え、当神社の境内では紅葉が一層色づいております。

赤や黄色の鮮やかな色が広がり、境内に華やかさを添えております。

朝日に照らされた葉の美しさは格別です✨

週末の天気予報によりますと、今週末は穏やかな秋晴れとなりそうです。

七五三のご祈祷で今週末は混雑が予想されますので、ご祈祷希望の方は

事前にご予約またはお電話いただけますとスムーズにご案内できるかと思います。

また、ご予約いただいても多少お時間が前後することが予想されますので、ご了承ください。

  

合わせまして、夏から秋の風物詩として多くの方に親しんでいただきました

風鈴と風車ですが、先日をもって全て撤去いたしました。

涼しげな音色と可愛らしい彩りで境内を賑わせてくれましたが、

これからは本格的な冬の準備へと移ってまいります。

また来年、皆様に風鈴と風車をご覧いただけることを楽しみにしております!

これから寒さが増してまいります。皆さまくれぐれもご自愛いただき、

健やかな日々をお送りください。(片)

神社deマルシェが開催されました

2025年11月10日

11月3日(月)に神社deマルシェが開催されました。

あいにくの雨模様となりましたが、多くの方にお越しいただきました☔

神社では『オリジナル御朱印作り』や『風車作り』の2つの体験イベントを行いました。

オリジナル御朱印作りでは、世界にひとつだけの御朱印が完成し

皆様とても嬉しそうな様子でした☺️

風車作りでは、好きな風車の色を選びシールを貼って

カラフルな風車を完成させていました✨

集会所の中でもたくさんの出店があり、

境内は賑やかな1日となりました🍂

お足元の悪い中、お越しいただきありがとうございました。(五)

王神祭のご案内

2025年11月3日

境内の紅葉は、ここ数日の低温でピークを迎えつつあります。最近は曇や雨が続いているため、寒さを強く感じるようになりました。ご来社の際は、ぜひあたたかくしていらしてください。

さて、11月5日10時より斎行される王神祭のご案内を致します。

王神祭は金峯神社にお祀りされている又倉神社の祭礼で、秋の実りに感謝する祭典です。また、県の無形文化財に指定されております。

一般の方も見学可能ですので、ご興味がある方は社務所までお申し出ください。その際、ご招待者様を優先させていただきますので、拝殿外からの見学になる可能性もございます点、ご理解のほどお願いいたします。(片)

11月3日は『神社deマルシェ』です

2025年10月27日

  

ぐっと冷え込む日が増えてきました。皆さま体調はいかがですか。

今年も11月3日(月・祝)10:00~15:00に『神社deマルシェ』を開催します!

当日は、アクセサリーや雑貨、飲食など数多くの出店があります✨

  

神社も『オリジナル御朱印づくり』と『風車ワークショップ』を行います!

オリジナル御朱印づくり』は、

たくさんのハンコの中から好きなハンコを押して自分だけの御朱印がつくれるイベントです。

また、オリジナル御朱印で直書きをご希望の方には、

目の前で宮司が御朱印帳に社名をお書きします!

(普段は見ることができないためとっても貴重です✨)

記帳の色も金と銀の2色から選べます◎

  

風車ワークショップ』では、好きな色のパーツや羽からオリジナルの風車がつくれます!

風車は、マルシェ限定の頒布になりますので、ぜひゲットしてみてください。

マルシェ当日も寒い1日となりそうです。あたたかくしていらしてください☺

皆さまのご来社お待ちしております。(片)

※この『神社deマルシェ』は、金峯神社とAKJプロジェクト(新町神田を盛り上げる女性の会)の方々が中心となって行っています。