2013年4月 のアーカイブ

もうすぐ桜の開花

2013年4月11日 木曜日

温度が上がらずに寒い日が続きます。

蔵王堂城跡の桜ですが、そろそろ開花を迎えます。(よく見ると咲いているところもあるようです)

 

大祭まであと3日。

ちょうど開花と重なるといいのですが。(桃)

写真

提灯の設置

2013年4月6日 土曜日

春季大祭が近づいてきまして、当初は明日7日の日曜に提灯の設置を予定していたのですが、どうも天気が良くなさそうなので急遽6日の土曜に行うことになりました。

 

お手伝いいただいている総代さんや氏子青年会の方からこういった意見をいただくのは大変有難いです。

雨もそうですが今回はたいへんな強風になる予定で、作業中にケガなどあったら申し訳ないです。

写真

 

今回はお手伝いできませんで申しわけありませんでした。

桜は少しつぼみが大きくなってきました。大祭に開花が間に合うと良いのですが・・・

夜点灯されるのが楽しみです。(夜)

お手伝い

2013年4月2日 火曜日

昨冬は雪の降りだしが早く、12月の上旬に根雪(冬の初めに積もった雪が春先まで消えずに地面を覆っている状態)となり、境内の落ち葉も残ったまま春を迎えています。雪が解け、天気が良いのを見計らって最近は境内の清掃をよく行っています。

 

そこへ小学生の5人の女の子たちが通りかかって声を掛けてくれました。

「そうじのお手伝いしましょうか?」

 

なかなかそういう機会がなかったのでちょっと驚きましたが、子ども達の厚意に甘えてそうじのお手伝いをして頂きました。

5人で和気あいあいとそうじをしてくれた女の子たち。近くの新町小学校の3年生と4年生だそうです。

1時間ちょっと手伝ってもらい、夕方近くになったので終りにしました。

立派な子どもたちの姿に感激しました。どうかそのまま成長してほしいなぁ・・・と思いました(桃)

写真2