‘神社からお知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

長岡市発展祈願祭を斎行しました

2024年8月2日 金曜日

本日8月2日午前9時より、長岡市発展祈願祭を金峯神社社殿にて斎行し、長岡市や長岡花火財団などご関係者の方にご参列いただきました。

昭和20年8月1日夜、長岡市は米軍爆撃機B-29による空襲により焼け野原となり、1486名が犠牲となりました。金峯神社の周辺は比較的被害が少なかったこともあり、市内の産土神を一時的に当社にお祀りを致しました。

昭和21年、戦火からの復興を祈願して行われたのが発展祈願祭です。

本日打ちあがる長岡の花火と共に祖霊への安らぎを祈念し、更に活気のある長岡へと発展していくことを祈願致します。(増)

月次祭のご案内

2024年7月31日 水曜日

夏の暑さが増していく中、未だ新潟の梅雨が明けていない状態で蒸し暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

7月は当社の例大祭並びに流鏑馬神事などもあり、あっという間に過ぎ去りました。そして気が付けば長岡の装いが花火一色になってきましたね。この季節になると町中の路肩にコーンが並び、いよいよ長岡花火が上がるんだと実感がわいてくるように思います。また、今年の花火は今のところ大変な暑さが予想されております。花火を見ることも良いですが、何よりもご自身の体調管理を第一にお気をつけてお楽しみいただければと思います。

さて、今月も月次祭のご案内を致します。

令和6年8月1日午後2時より金峯神社拝殿にて月次祭を斎行致します。

この日は長岡市の平和祭でございますが、その前にぜひ金峯神社で日々の感謝と世界の平和を神前にてお祈りされてみてはいかがでしょうか。初穂料などは不要でございます。ぜひ気軽に足を運んで頂ければ幸いです。(増)

大祓の記念品について

2024年7月23日 火曜日

6月30日に斎行した大祓の記念品送付についてご案内致します。

当日午前中~午後2時頃までに申込をして、祭典に参列されなかった一部の方へ記念品が届いていないことがわかりました。当方の手違いでご迷惑をおかけいたしました。

該当するかたで記念品がお手元に届いていないかたは、お電話(0258-32-2337)またはメール(master@kipu.jp)にてご連絡をお願いいたします。

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

宜しくお願いいたします。(吉)

例祭に向けた準備が進んでいます!

2024年7月12日 金曜日

皆さんこんにちは。

いかがお過ごしでしょうか。

例祭まであと1日となり、準備が着々と進んでいます!

町内会と氏子青年会の皆様のご協力のもと、提灯の設置もいたしました。

本日、花手水も入れ替わり、境内がだんだんとお祭りらしくなってきています!!

ご好評いただいております風鈴トンネルは、例祭のため参道脇に一時移動いたしますが、

参道からもご覧いただくことができますので、例祭と併せてお楽しみください!

※風鈴トンネルは、例祭後また参道に移動いたします。(京)

月次祭のご案内(7月1日午後2時より)

2024年6月29日 土曜日

天気予報を見ると明日から雨マークが続きます。梅雨前の貴重な晴れ間、いかがお過ごしでしょうか。

明日は夏越の大祓が斎行されます。今年は日曜日ということもあり、午後3時、4時、5時の三部斎行の予定です。当日のお申し込み・ご参列も可能です。ご参列お待ちしております。

また、大祓の翌日、7月1日は午後2時より月次祭を斎行致します。

こちらもどなたでもご参列いただけます。令和6年後半初日に、ご神前でお参りいただいてはいかがでしょうか。皆様のご参列お待ちしております。(吉)