‘神社からお知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

カマキリの卵

2024年10月6日 日曜日

本日草刈りをしていましたら2か所にカマキリの卵を発見しました。

卵の位置が高いと大雪と言われていますが2か所のうち1つは地上から1m程度

もう1つはそれよりだいぶ低い位置にありました。今年の冬の雪は平年並みか少ないというのを示しているのでしょうか、いよいよ秋が深くなってまいります。神社としては除雪作業が難航しますのでできれば雪は少ない方がありがたいです。(雪を生業にする方には申し訳ありません)

日々はあっと言う間に経過し季節が移ろいますので皆様も1日1日を大切に過ごし今年のことは今年のうちにを心掛けお過ごしください。(佐)

月次祭のご案内

2024年9月30日 月曜日

早くも9月が終わり、朝晩は肌寒いように感じる季節になりました。

10月になり、当社でも神宮大麻の頒布や11月に行われる王神祭の準備が着々と進んでおります。ここからさらに年末に向けての準備が始まり、いつの間にか年始を迎えるという一年の流れになっているように思います。ここからの後半戦も気を引き締めて皆様と進んでいければ幸いです。

さて、月次祭のご案内を致します。

令和6年10月1日午後2時より金峯神社社殿にて月次祭を斎行致します。

初穂料などは不要でございますので、気軽に足を運んでいただければと思います。

また、今回と次回の月次祭では王神祭に出席を希望される方に出欠ハガキをお配り致します。ご興味のある方がおりましたら、気軽にお声がけください。皆様のご参列をお待ちしております。(増)

新しいおみくじのご案内〜風車みくじ〜

2024年9月20日 金曜日

すっかり秋らしい気候となりました。中秋の名月だった17日は雲の切れ目から輝く月も見れましたね。鈴虫の音色もより一層季節の移ろいを感じさせてくれます。

さて、当社参道には夏の風鈴に代わって風車が設置されてます。そよ風に忙しなく回る姿はいつまでも見ていられそうです。

そんな風車にちなんで、『風車みくじ』を用意致しました。おみくじには可愛らしい風車が添えられてます。拝殿前に設置しておりますので、運試しにいかがでしょうか。

皆様の生活にも良い風が吹くことをお祈りいたします。(吉)

月次祭のご案内

2024年9月15日 日曜日

昼間は暑いもののすっかり秋めいて朝晩は急に涼しくなったように感じる今日この頃です。

ですが昨日は猛暑のような暑さでした。体調管理にはご留意ください。

月次祭をご案内いたします

9月15日(日)午後2時斎行

皆様の日々の感謝、国の隆昌を御祈念ください。(佐)

七五三のご祈祷のご案内

2024年9月1日 日曜日

夏詣も終わり、境内は七五三に模様替えです。

さて、本日は七五三のご案内をいたします。

【ご祈祷について】 事前予約を推奨しております(予約なしでも可)

          予約方法は、お電話(0258-32-2337

          または お問合わせ(master@kinpu.jp)

          祈祷予約時間 9:00〜16:30

【初穂料】 おひとり5千円

【所要時間】 約20分

例年10月中旬から11月中旬の土日祝日、午前中が大変混み合います。

早めのご予約をおすすめいたします。(通年随時受け付けております)

また、混雑時はご予約の時間通りにご案内できないときもあります。

複数組合わせてのご祈祷になりますことも併せてご了承いただけますと幸いです。

ご祈祷後にお食事などのご予定の方は、時間に余裕をもってご予約をいただけますようお願い申し上げます。

お子様が無事ここまで成長されたことを祝い神様に感謝するとともに、人生の節目としてこどもから大人への自覚を促す儀式でもあります。

小さなお子様でも、今後成長して写真で振り返った時に、改めて親や家族からの愛情を感じ、自身が親になった時に自分の子どもにしてあげたいという愛情につながることと思います。

長く受け継がれてきた伝統行事にぜひご家族連れでご参拝ください。(山)