6月30日に斎行した大祓の記念品送付についてご案内致します。
当日午前中~午後2時頃までに申込をして、祭典に参列されなかった一部の方へ記念品が届いていないことがわかりました。当方の手違いでご迷惑をおかけいたしました。
該当するかたで記念品がお手元に届いていないかたは、お電話(0258-32-2337)またはメール(master@kipu.jp)にてご連絡をお願いいたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
宜しくお願いいたします。(吉)
6月30日に斎行した大祓の記念品送付についてご案内致します。
当日午前中~午後2時頃までに申込をして、祭典に参列されなかった一部の方へ記念品が届いていないことがわかりました。当方の手違いでご迷惑をおかけいたしました。
該当するかたで記念品がお手元に届いていないかたは、お電話(0258-32-2337)またはメール(master@kipu.jp)にてご連絡をお願いいたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
宜しくお願いいたします。(吉)
天気予報を見ると明日から雨マークが続きます。梅雨前の貴重な晴れ間、いかがお過ごしでしょうか。
明日は夏越の大祓が斎行されます。今年は日曜日ということもあり、午後3時、4時、5時の三部斎行の予定です。当日のお申し込み・ご参列も可能です。ご参列お待ちしております。
また、大祓の翌日、7月1日は午後2時より月次祭を斎行致します。
こちらもどなたでもご参列いただけます。令和6年後半初日に、ご神前でお参りいただいてはいかがでしょうか。皆様のご参列お待ちしております。(吉)
日本の夏の風物詩として広く親しまれている七夕。
本日より手水舎に七夕の笹と短冊を設置いたしました。
手水舎の上には、風鈴と七夕の吹き流しを飾りました。
そちらもお楽しみいただければと思います。
また不定期ではありますが、丸型や四角形、ダイヤモンド形等の氷を手水に浮かべます。
この気温ですぐに消えてしまいますが、ちょうどいいタイミングでお越しの方はキラキラした氷の浮かぶ手水をお楽しみください。
参拝のついでに、願い事を書いた短冊を奉納しませんか。
皆様のご参拝を心よりお待ちしております。
※大祓のお申込みも受け付けております。
社務所前と拝殿前に設置してありますので、人形にご記入の上、初穂料を添えてお申込みください。(山)
この度、参拝者駐車場が完成いたしましたのでご案内致します。
地図上の赤く塗りつぶした箇所が、新たな参拝者駐車場です。
既存の駐車場は舗装のないところが多かったですが、こちらは全面アスファルトですので、土ぼこりなども気にせず駐車いただけます。白線は引いてませんので、先に停まっている車にならって駐車いただけると幸いです。
矢印のように東側の道路からお入りください。中央の参道側からの出入りはできませんのでご注意ください。車をお停めになりましたら、石鳥居をくぐってご参拝いただき、花手水や風鈴をお楽しみください。
お車のお祓いのかたは祈祷後にお祓いをしますので、社務所側の駐車場にお停めいただきますようお願いいたします。(吉)