当社の社務所入り口に植木鉢にて藤の花を育てています。今年は春先に寒い日が続き未だ咲きかけている状態です。これからの成長が楽しみです。(佐)

当社の社務所入り口に植木鉢にて藤の花を育てています。今年は春先に寒い日が続き未だ咲きかけている状態です。これからの成長が楽しみです。(佐)
19時半より宵宮祭を執り行いました。
ご参列は例年より少なかったですが、ご町内の方々にご参列いただきました。
また、先日満開を迎えた蔵王の桜ですが、雨風に耐えて未だに花びらを付けております。
ライトアップされた桜は、日中に見る桜と一味違いますね。(吉)
春季大祭の一日目、各戸祓が執り行われました。
コロナウイルスの影響もあり、昨年に比べて軒数は減ってしまいましたが、氏子の皆様のご自宅を一軒ずつ回り、明日の大祭神事に先立ちお清め、またご家内の安全、健康を祈念致しました。
氏子皆様のご健勝はもとより、感染症が蔓延せぬようご祈念申し上げます。(吉)
例年より早く蔵王の桜が満開を迎えました。
午前中まで降っていた雨もやみ、青空とのコラボレーションを楽しむ事が出来ました。
今日、明日と雨と風が強い予報が出ているので、持ちこたえてくれるか心配です。ぜひお早めにご覧ください。(吉)
今年はご存知の通り規模を縮小したなかでお祭りを斎行する運びとなりました。
しかし、灯籠が無ければ寂しい感じですが、このご時世で多く人が集まるか不安でしたが皆さんのご協力のおかげで灯籠が並びました。機会が御座いましたらご覧ください。