‘神社からお知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

「大嘗祭当日神社にて行う祭祀」のご案内 11月15日午後2時より

2019年11月7日 木曜日

天皇陛下の御即位後初めての新嘗祭となる大嘗祭が、来週14日から15日にかけ、皇居の大嘗宮にて執り行われます。

斎田点定の儀により決まった栃木県のお米をお供えする悠紀殿供饌の儀(ゆきでんきょうせんのぎ)が14日午後6時半から、京都府のお米をお供えする主基殿供饌の儀(すきでんきょうせんのぎ)が15日午前0時半から斎行され、御即位に関する中心的儀式を迎えます。また全国の都道府県特産の農水産物もお供えされます。

これに合わせ、当社でも令和の御代の弥栄を祈念申し上げ祭祀を執り行います。月次祭同様、どなたでもご参列いただけますので、お時間ございましたらお越しいただければと存じます。

日時 11月15日(金)午後2時より

皆様のご参列をお待ちしております。(吉)

月次祭のご案内(11月1日午後2時より)

2019年10月31日 木曜日

早いもので今年もあと2ヶ月余り。季節も冬に向けて順調に進んでますね。台風の影響もあり、境内のケヤキは例年より幾分早く落ちているでしょうか。しかし、まだまだ懸命に枝にしがみついている葉も多くみられます。

さて、月次祭のご案内を致します。

11月1日 午後2時より斎行致します。

国家の平安と皇室の護持、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

月次祭参列は特にお包み頂く必要はございませんので、どうぞ日々の祈りと感謝をご神前にてお参り下さい。(吉)

紅葉 始まる

2019年10月3日 木曜日

本日、天候に恵まれ気持ちのいい日でございます。

新潟県長岡市金峯神社にも秋が訪れております。

木々が冬支度の為、一枚一枚葉を落とし

今か今かと冬の訪れを待ってるように感じます。

皆様のお参りお待ちしております。(小)


神前結婚式9/28

2019年10月1日 火曜日

台風の影響で樹木の枝や葉が散乱しておりましたが、ようやく整理がつき9/28には社殿において結婚式がありました。

秋の爽やかな天気となり境内の木々は少しずつ紅葉が広がっています。早朝からの式は大勢の方が参列され、和やかな祝福の雰囲気の中にも凛とした緊張感がありました。

新郎新婦の新たな門出をお祝いし、末永いお幸せを祈念します。

本当におめでとうございました。(桃)

月次祭のご案内(10月1日午後2時より)

2019年9月30日 月曜日

今日はすっきりとした秋晴れでした。境内の木々も紅葉し始めてきましたので、お時間のある方はぜひお参りください。週末の台風が台風が心配です。

さて、月次祭のご案内を致します。

10月1日 午後2時より斎行致します。

国家の平安と皇室の護持、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

月次祭参列は特にお包み頂く必要はございませんので、どうぞ日々の祈りと感謝をご神前にてお参り下さい。(吉)