‘神社からお知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

七五三のご案内

2019年9月3日 火曜日

早いもので9月に入りました。最近は朝晩も涼しくなってきて、秋の訪れを体感できるようになりました。そのぶん日中との温度差はあるので、引き続き体調管理にお気を付けください。

さて令和元年の七五三のご案内を致します。参拝をお考えの方はどうぞこちらのページもご覧ください。ご祈祷時間は約20分、初穂料(祈祷料)はおひとり5千円お納めいただいております。当社では七五三行事が地域に広く定着しますように長岡創寫館様との提携を行っております。ぜひご検討ください。

お子様が無事ここまで成長されたことを祝い神様に感謝するとともに、人生の節目としてこどもから大人への自覚を促す儀式でもあります。小さなお子様でも、今後成長して写真で振り返った時に、改めて親や家族からの愛情を感じ、自身が親になった時に自分の子どもにしてあげたいという愛情につながることと思います。長く受け継がれてきた伝統行事にぜひご家族連れでご参拝ください。(吉)

ご予約のお電話もお待ちしております

千歳諏訪神社 例祭  

2019年8月26日 月曜日

8月25日 千歳諏訪神社例祭を執り行いました。

夕方から強い日差しが差し込み、境内が色鮮やかになりました。

多くのが参列を賜り、ご奉仕いたします。

夕方になると、町内の子ども達が集まり賑やかにお祭りのゲームを進めます。

たくさんの方々にとって神社がもっと身近な存在でありますように

お祈りを申し上げます。(小)

渡場堤金比羅神社 例祭

2019年8月26日 月曜日

8月25日 渡場堤金比羅神社にて例祭を執り行いました。

前日の雨もあり、天候が気になっておりましたが、地域の皆々様に大きめの

テントをご準備頂きまして御祭りを無事お納めいたしました。

こちらの地域では、かつて渡し船などが盛んな場所だったところです。

江戸時代、船による流通が盛んになると海運業者や商人の間で

金比羅信仰が全国に広まりました。

こちらでも、無事を祈り奉られたそうです。

これからも地域が栄え、より良い年になりますことをお祈り申し上げます。(小)

今井 諏訪神社 例祭

2019年8月18日 日曜日

本日は大変天候に恵まれ、晴天の中で行われました。

こちらのお町内様は歴史が深く、多くの方々共にお祭りを進めて参りました。

手入れが行き届き、お神輿が大変綺麗で立派なお神輿です。

お町内様がお祭りを大切に行ってきた証ではないでしょうか。

また、たくさんのご参加があり子ども達も楽しく進めていらっしゃいました。

これからも末永くお祭りが続き、皆様と諏訪神社様がより身近な存在でありますようにとお祈り申し上げます。(小)

高彦根神社例祭

2019年8月17日 土曜日

皆様、お盆はいかがお過ごしでしたでしょうか?

台風の進路は気になりますが

今日は高彦根神社の祭典です。

朝から子供神輿の子供たちがたくさんご社頭に来られました。賑やかでしたね。

一昨日までが記録的な猛暑でありました。本日も暑い日でしたが時折風が吹き比較的過ごしやすく、よいお祭りだったと言えるんじゃないでしょうか。

お祭りはおじいちゃんやおばあちゃんの世代、それよりも前の世代からずっと続いています。若い子たちが今後ともずっとお祭りに参加してくれるとありがたいです。またずっとずっと続けていければいいですね。今の子供たちが大人になってもおじいちゃんおばあちゃんになっても続いていきますように。(佐)