‘神社からお知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

正式参拝(氏子青年会)

2019年11月30日 土曜日

本日11月30日16時より新潟県氏子青年協議会の方々が当神社に正式参拝として約15名お越しになりました。大変ありがたいことです。

神社運営は言うまでもありませんが神職によるものだけではありません。氏子の皆様あってのことです。本日は県の氏子青年会の会長自らお越しになりました。当番地区というお話でしたが、数ある神社の内当社、金峯神社にて執り行われました事に感謝致します。(佐)

雑誌に掲載されました

2019年11月30日 土曜日

『ノジュール12月号』の御朱印特集記事に当社も掲載を頂きました。

先日ご案内した正月限定の金文字御朱印です。他にもいろいろな神社の御朱印が掲載されています。ぜひご覧ください。(吉)

月次祭のご案内(12月1日午後2時より)

2019年11月30日 土曜日

今朝は車の上にうっすらと雪が積もっていました。昨晩は県内山沿いや群馬県でも積雪があったようです。果たして暖冬予報は当たるのでしょうか。

さて、月次祭のご案内を致します。

12月1日 午後2時より斎行致します。

国家の平安と皇室の護持、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

月次祭参列は特にお包み頂く必要はございませんので、どうぞ日々の祈りと感謝をご神前にてお参り下さい。(吉)

大嘗祭当日神社にて行う祭祀 

2019年11月15日 金曜日

本日は大変 天候にも恵まれ穏やかな日を過ごしております。天皇陛下の御即位後初めての新嘗祭となる大嘗祭が、14日から15日にかけ、皇居の大嘗宮にて執り行われました。 当社でも令和の御代の弥栄を祈念申し上げ、多くの崇敬者参列の皆様と共に祭祀をお納めできた事また、めでたく大嘗祭が行われました事をお慶び申し上げます。(小)

臨時大祓を斎行いたしました

2019年11月12日 火曜日

大嘗祭の二日前には、皇居において玉体(天皇のご身体)を清める御禊(ごけい)と、皇族や大礼委員などを清浄化する大祓が行われます。

 それに伴い当社でも本日午後2時より臨時大祓を執り行いました。急なご案内にも拘らず数名の方々がご参拝くださいました。お時間いただきましてありがとうございました。大祓に来られたのが初めてという方が多く、これを機に「大祓」を広めていけたら良いと思いました。(佐)