‘社務日誌’ カテゴリーのアーカイブ

逢着…思いかけず出会うこと

2017年11月11日 土曜日

昨日はあいにくの、大雨

朝は寒く

夜は大風

幟がなびけば

枝もしなる

進めた足は前を向き

見つめた先には

色づく

もみじ

晴れ間がのぞいた、瞬間に撮影しました。

私はとてもきれいに感じ、一枚押さえました。(小)

11月5日 神前結婚式

2017年11月7日 火曜日

本日神前結婚式を執り行いました。

季節は少し肌寒いですが木々たちにとっては「紅葉」の条件が調う環境でございます。

今週は、雨も風も強く天候が少し心配ではございましたが、挙式当日は「カラっとした陽気」が訪れておりました。

多くの方々に見守られ、素敵な挙式を進める事ができました。

幾久しく、これからも変わらぬ素敵なお二人をお祝い申し上げます。(小)

 

10月の終わり

2017年10月29日 日曜日

10月もあと数日で終わりを告げ11月に入ります。一年もあっという間ですね。

社頭では七五三の参拝がピークに入ります。本日も約20組の参拝があり境内では子どもたちが艶やかな衣装を着てあちこちで賑やかな歓声が上がっています。

台風が再度近づいていることもあり今日は残念な天気でしたが、親子の良い思い出に、成長していく子どもたちの記録に楽しい経験となってくれればと思います。

雨の境内。秋雨のしとしと降る境内も情緒があると思います。七五三の参詣に来られるご家族も多くなってきました

 

七五三のご祈祷は11月末まで承っております。(その時期以外はご相談ください)

ピークは11月の上旬になりますが11月5日(日)は当社の王神祭のためご祈祷は夕方のみ(15時以降)とさせていただいております。よろしくお願い致します。(桃)

神前結婚式(10月28日)

2017年10月29日 日曜日

午後から神前結婚式をご奉仕いたしました。

新郎様はご病気で苦しい時期があり、以前より当社にご参拝を頂いておりました。そんな苦しい時期を一緒に乗り越えたのが新婦様であり、本日結婚式を挙げる運びとなりました。

お二人とご両親のみの参列で、人生の節目をご神前にご報告いただきました。

お二人の末永いご多幸をお祈りするとともに、ご夫婦、ご家族でのご参拝をお待ち申し上げます。本日はおめでとうございました。(吉)

神前結婚式

2017年10月28日 土曜日

10月も後半になると日中でも肌寒く感じるようになりますね。

境内は紅葉の赤や黄色と木々の緑がコントラストとなって目を楽しませてくれます。

社頭では10~11月は七五三だけでなく結婚式も多い季節になります。今日もめでたく婚礼の日を迎えられるお二人の挙式をご奉仕致しました。

 

 

 

 

ご家族やご友人からたくさんの祝福を受けてとてもお幸せそうなお二方でした。ご神徳に恵まれ将来にわたるご多幸をお祈りいたします。(桃)