‘社務日誌’ カテゴリーのアーカイブ

春季大祭 各戸祓

2020年4月14日 火曜日

春季大祭の一日目、各戸祓が執り行われました。

コロナウイルスの影響もあり、昨年に比べて軒数は減ってしまいましたが、氏子の皆様のご自宅を一軒ずつ回り、明日の大祭神事に先立ちお清め、またご家内の安全、健康を祈念致しました。

氏子皆様のご健勝はもとより、感染症が蔓延せぬようご祈念申し上げます。(吉)

桜満開

2020年4月5日 日曜日

例年より早く蔵王の桜が満開を迎えました。

午前中まで降っていた雨もやみ、青空とのコラボレーションを楽しむ事が出来ました。

今日、明日と雨と風が強い予報が出ているので、持ちこたえてくれるか心配です。ぜひお早めにご覧ください。(吉)

灯籠をつけて頂きました

2020年4月4日 土曜日

今年はご存知の通り規模を縮小したなかでお祭りを斎行する運びとなりました。

しかし、灯籠が無ければ寂しい感じですが、このご時世で多く人が集まるか不安でしたが皆さんのご協力のおかげで灯籠が並びました。機会が御座いましたらご覧ください。

地域の皆様のご協力に感謝致します。

蔵王の桜

2020年4月2日 木曜日

今年は暖かい日が続いたせいか、例年より早く桜の見ごろを迎えそうです。

蔵王のお堀周辺の桜も遠めでもだいぶ赤みを帯びてきました。

今日はあいにくのお天気ですが、近くで見ると何輪かは花が開いています。

週明けには見ごろになりますでしょうか。入園式・入学式の道すがらぜひご覧ください。(吉)

月次祭のご案内(4月1日午後2時)

2020年3月31日 火曜日

令和元年度(平成31年度)も本日で終了、明日から令和2年度となります。

1年前は新元号の発表を目前に控え、テレビやネット上で予想合戦が繰り広げられていた事を思い出します。暗いニュースが多いですが、今日の青空のように明るい気持ちを忘れずに生活していきたいですね。

それでは月次祭のご案内を致します。

4/1午後2時より斎行致します。

国家の平安と皇室の護持、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

引き続きコロナウイルス感染拡大を防ぐため、ご自宅の神棚・お札を通してお祈りいただいてもよろしいかと存じます。それぞれの環境に合わせてお参りください。(吉)