金峯神社春季大祭神事が斎行されました。
若干の肌寒さは残りましたが、昨日とは打って変わって朝から晴天となりました。
今年も昨年に続き神職3名で奉仕いたしました。
夕方予定していた神輿渡御も中止とさせていただきました。
神輿渡御に関しては、コロナウイルスや悪天候の影響で4年連続で中止となっております。
ワクチン接種が円滑に進み、来年の祭りでは5年ぶりに行いたいものです。(吉)

春季大祭 参進
令和3年4月15日 午後2時

参列者玉串拝礼
金峯神社春季大祭神事が斎行されました。
若干の肌寒さは残りましたが、昨日とは打って変わって朝から晴天となりました。
今年も昨年に続き神職3名で奉仕いたしました。
夕方予定していた神輿渡御も中止とさせていただきました。
神輿渡御に関しては、コロナウイルスや悪天候の影響で4年連続で中止となっております。
ワクチン接種が円滑に進み、来年の祭りでは5年ぶりに行いたいものです。(吉)
春季大祭 参進
令和3年4月15日 午後2時
参列者玉串拝礼
春季大祭の1日目、各戸祓が執り行われました。
各戸祓とは春季大祭に先立ち、神職が氏子を一軒一軒廻り、ご家内の安全を祈念する神事です。
先日までの暖かな気候と打って変わって小雨と時折強い風が吹いており、傘を差しての奉仕は初めてでした。
例年だと満開を迎える桜も、葉桜となってしまいました。
いつもと違う大祭、気を引き締めて奉仕いたします。(吉)
3月13日に結婚式を奉仕いたしました。
新婦様とは過去にお祓いに伺ったご縁もあり、当社で式を挙げていただきました。
ご親族様とご友人様に見守られながら滞りなく斎行致しました。
あいにくの雨でしたので、記念写真も拝殿内で行いました。ご友人のカメラマンの案内のもと、素敵な笑顔で思い出を納めてらっしゃいました。
本日は誠におめでとうございました。(吉)