先日のブログでご紹介いたしました、八月限定御朱印ですが、
明日7月30日(土)より頒布を開始させていただきます。
長岡花火が開催されることにより、特に8月2日~4日は混雑が予想されます。
また、七月御朱印は8月4日(木)まで頒布の予定です。
暑さの影響もあり、近頃は夕方お参りに来られる方が多いです。
混雑する時間帯をさけて、ごゆっくりお参りください。
写真は本日入れ替えた花手水です。(吉)


『朝顔』
日本の夏を代表する花である朝顔。
小学生の時に夏休みの宿題で朝顔を栽培した方も多いのではないでしょうか。朝顔はもともと遣唐使が日本に持ち帰ったものと伝えられ、薬剤として使用されていたそうです。
朝顔は変異しやすく、あいまって江戸時代に鑑賞用植物として庶民にも浸透し、以来夏の花として定着しました。
朝顔が赤青紫と咲き乱れる様子をイメージしました。
8月1日(月)より頒布開始、初穂料600円となります。直書、書置どちらも可能です。
郵送希望の方はこちらのメールフォームからお申込みください。
『あー夏休み』
夏休みももうすぐですね
不穏な世情ではありますが、子どもたちにとって楽しい夏休みであってほしいものです
今回は手水舎をひまわりでいっぱいに飾っていただきました