境内の紅葉が徐々に進んできました。ここ数年はきれいな紅葉を見ることができました。今年はどうなるか楽しみです。
さて、月次祭のご案内をいたします。
本日午後2時より斎行致します。
引き続き感染症対策を行ったうえでご参列いただければ幸いです。
皆様のご参列お待ちしております。(吉)
境内の紅葉が徐々に進んできました。ここ数年はきれいな紅葉を見ることができました。今年はどうなるか楽しみです。
さて、月次祭のご案内をいたします。
本日午後2時より斎行致します。
引き続き感染症対策を行ったうえでご参列いただければ幸いです。
皆様のご参列お待ちしております。(吉)
昼間の日向で過ごすと暑く感じますが、朝晩は涼しくなりました。秋たけなわといった日々が続いております。
月次祭を執り行います。
令和4年10月1日(土)午後2時
日頃の神恩への感謝、国の隆昌とを御祈念致します。(佐)
10月の御朱印をご案内します。
『秋麗』(あきうらら)
春の穏やかな気候を『麗らか(うららか)』と表現しますが、秋の陽射しに美しく輝いて心がうっとりするような日和を秋麗(あきうらら)といいます。
穏やかな秋の陽射しの中で、紅葉(もみじ)が鮮やかな色を現わしつつ落葉を迎える様子を表してみました。
10月1日(土)より頒布開始、初穂料600円となります。直書、書置どちらも対応可です。
郵送ご希望の方は神社ウェブページの『御朱印について』のページのメールフォームからお申し込み下さい。