月次祭のご案内

2023年12月14日

12月も半ばとなり、いよいよ年末年始が近づいてまいりました。早くも一年が終わろうとしておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

金峯神社では、秋からの落ち葉掃除も落ち着いて境内の榊も冬囲いを行い、いよいよ本格的な冬支度を進めております。今年はまだ雪が積もっておりませんが、今週末から次第に雪が降り始めるような天気予報となっていますね。個人的に今年の年末年始は雪が少ないとうれしいです。

さて、金峯神社では12月15日(金)14時より、年内最後の月次祭を斎行致します。

一年の終わりを神様に感謝することで、また良い年を迎えられればと思います。

皆様もどうぞ足をお運び頂ければ幸いです。(増)

冬支度

2023年12月11日

前回の投稿から日が空きました。

今週末には雪の予報が出ております。いよいよ覚悟を決めなければなりません。

神社の木々にも冬囲いをし降雪対策を行いました。

貴重な晴れ間は神様の賜物です。そういった日を貴重な時間と考えまして、

晴れ間だからこそできることをしていきましょう。私も精進します。(佐)

冬の御朱印『龍門』のご案内

2023年12月6日

郵送ご希望の方は神社ウェブページ(http://www.kinpu.jp/)の『御朱印について』のページのメールフォームからお申し込み下さい。(

令和6年は辰年、干支は辰(龍)です。
辰年は大きな変化が起こる年といわれています。
『龍門』とは、成功や栄誉を得るために乗り越えるべき試練や障害を示す言葉です。毎日のニュースは不安を感じることも多いのですが、試練を乗り越えられる世の中であってほしいと願います。

12月15日(金)より頒布開始、初穂料は1000円となります。こちらは数がなくなり次第終了となります。郵送をご希望の方は神社ウェブページ(http://www.kinpu.jp/)の『御朱印について』のページのメールフォームからお申し込みください。

御朱印の呼び出しについて

2023年12月1日

本日より12月の御朱印が頒布となりました。

今朝から多くの方が御朱印をお受けに来られています。

今までは御朱印帳と引き換えに番号札をお渡ししていましたが、

これからは 呼び出しブザー♪ でお呼びいたします。

御朱印帳と引き換えに、写真の呼び出しブザーをお渡しします。

今までは外でお待ちいただいておりましたが、これからは車中や隣の集会所でお待ちいただけます。

ブザーが鳴りましたら、社務所までお越しください。

ゆっくりとご参拝されたい方には、今まで通り番号札をお渡しします。

ご祈祷前に御朱印帳を預けられる方も番号札で対応いたしますので、

そのようにお声がけいただければと思います。

寒い季節になりました。

御朱印をお待ちいただく間、少しでも暖かい場所でお待ちいただければと思っております。(山)

花手水を入れ替えました

2023年11月30日

今日で11月も終わり、いよいよ今年も残り1か月となりました。皆さんはなにかやり残したことはありますか?私は部屋の片付けを今年中に終わらせたいと思います。

さて、当社では花手水を入れ替えました。

テーマは『サンタが街にやってくる』です。

サンタが白い三又の上を通っています。これからプレゼントを届けに行くところでしょうか?🎅🎁

右側の大きいお花はプロテアです。ギリシャ神話の海神であるプロテウスの名前が由来とされています。自身の姿を自由に変えることができる神であることから、品種の多いプロテアにこの名前が付いたそうです。

冬らしい花手水を是非お楽しみください。(野)