2022年12月 のアーカイブ

臨時駐車場のご案内

2022年12月31日 土曜日

12月31日~1月3日までの臨時駐車場のご案内を致します。

画像の黄色い箇所が駐車場としてご利用いただけます。

公園内は駐車場として開放致しませんのでご注意ください

また、蔵王のもりこども園の駐車場は一方通行となっております。

31日の夜、1日~3日までの日中は誘導員がおりますので、指示に従って駐車いただけますようお願いいたします。

境内の参拝順路についてはこちらをご覧下さい。(吉)

初詣のご案内について

2022年12月30日 金曜日

花手水の飾り変えがありました。
『松竹梅』、1月の御朱印に合わせたタイトルで新年らしい装いです。花手水の中にウサギを模ったお花が隠れていますので、ぜひ探してみて下さい。ライトアップも行っています。

月日が過ぎていくのは早いもので令和4年も残すところあと僅か。境内では初詣の準備を進めています。近年参拝の増加から近隣の渋滞や長時間の参拝待ちを課題にしています。参拝後は授与所、社務所方面に巡回していただき、蔵王堂城方面への往来は制限させていただきます。参拝にお越しの方には次の通りご協力をお願い申し上げます。

御朱印をご所望の方は、はじめに社務所にて御朱印をお申し込みいただき参拝後に受け取ってください。またこちらではおみくじと甘酒の頒布も行っておりますので参拝後にお立ち寄りください。

参拝前に古いお札やお守りをお持ちの方はお焚き上げをお願いします。12/31午後5時より浄火の点火を行います。お焚き上げの後は参拝の列に並んでお待ちください。現在参道敷石敷設工事を行っており参拝にご不便をお掛けします。

参拝後は授与所方向へ巡回し、御札やお守り、縁起物をご希望の方はこちらでお求めください。干支の卯(ウサギ)の限定お守り(うさぎぬいぐるみ御守・福御守<レース製>)はこちらでお声掛けください。

最後に社務所では自分で占う木筒に入ったおみくじを準備しています。例年の和紙のおみくじですが、今回から大大吉を入れています。大大吉は箔押しされたおみくじになります。

令和5年は癸卯(みずのとう)、安定感があり同時に飛躍、成長の年ともいわれます。新たな年が良い年になりますよう祈念申し上げます。

一月の御朱印のご案内

2022年12月23日 金曜日
令和5年1月の御朱印をご案内します。
『松竹梅』

松竹梅は慶事や吉祥のしるしとして、祝い事の席で謡われたり引出物などの意匠にも使われるなど、とてもなじみのある言葉です。
『松』は常緑樹で冬も枯れず、凛々しい姿を保つ事から『長寿・延年』の意味があります。
『竹』は折れにくく、成長が早い事から『生命力・成長』の象徴とされていました。
『梅』は早春に他の花より先駆けて、香りの良い美しい花を咲かせることから『気高さや長寿』の象徴とされてきました。
松、竹、梅を中心に南天や干支の卯(うさぎ)でめでたい新年を彩る御朱印にしました。

1月1日(日)より頒布開始、初穂料500円となります。直書、書置どちらも対応可です。
郵送ご希望の方はこちらのページのメールフォームからお申し込み下さい。

境内は先日の豪雪から一面の雪景色。寒波の到来により交通の不便な状況が続きます。年末年始は分散のお詣りにご協力のほどお願い申し上げます。(桃)
令和5年1月御朱印『松竹梅』

1月御朱印の発送時期について

2022年12月23日 金曜日

1月の御朱印の発送時期についてお知らせいたします。

通常御朱印、月替わり御朱印、切り絵御朱印などすべて、

年内にご予約いただいた方に関しましても、1月7日以降より順次発送とさせていただきます。郵便局の配達休止日もございますので、1月中旬頃にはお手元に届くかと存じます。

なお、御朱印の日付希望がございましたら、お問い合わせ欄よりお願いいたします。ご希望がない場合は、御朱印をお書きした日付で書かせていただきます。

御朱印を楽しみにしてくださっている皆様にはお待たせして心苦しいですが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。(吉)

御朱印郵送申し込みページはこちら

切り絵御朱印のご案内

2022年12月16日 金曜日

インスタグラムではご案内致しましたが、昨日より切り絵御朱印を頒布しております。

今回は、金峯神社の社殿と流鏑馬をデザインした御朱印となっております。

数量限定で、初穂料は1,000円頂戴いたします。

なお、郵送での頒布は定形外郵便にて120円~ご負担願います。

皆様のご参拝お待ちしております。(吉)