2015年5月30日 のアーカイブ

月次祭のご案内・・・6/1午後2時より

2015年5月30日 土曜日

連日の晴天により大変暑い日が続いています。

例年なら梅雨に入る時期ですが、空梅雨特有のうっとおしさはないものの、この時期にこの暑さではまいりますね。そういえば日が長くなり夕方でもまだまだ明るくなりました。

 

さて月次祭のご案内を致します。

6/1午後2時より斎行致します。

国家の平安と皇室の護持、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

月次祭参列は特にお包み頂く必要はございませんので、どうぞ日々の祈りと感謝をご神前にてお参り下さい。

春祭

2015年5月30日 土曜日

郊外では5月の連休頃から一斉に田植えが始まり、辺り一面の田園風景にも水が張られ苗付けが行われます。

日増しに暖かくなり青空が広がり5月は本当に過ごしやすいですね(最近はお天気続きで暑いですが・・・)

 

田植えがひと段落すると、農村地域の奉務神社では一斉に春祭りが始まります。

8月とともに5月は祭礼が多い時期です。今年の5月は9社の祭礼がありました。土日中心ですので日程は大変立て込みました

今月祭礼のあった神社をいくつか紹介いたします。

IMG_2234

千手の八幡神社。5/27、28が春季の祭礼になります。旧村社の神社です。

IMG_2225

新開町の神明神社。祠の先に水田がずっと連なります。
IMG_2231

 

川辺町の神明社。信濃川流域の水田地帯の真ん中に鎮座しています。境内から弥彦山や守門岳が晴れると見渡せます。水田の水面に風景が反射し春の香りが何とも心地よいです。これから初夏へと季節変わりしますが、近年異常気象のせいか春秋が年々短くなっているような気も致します。