2014年10月 のアーカイブ

兼務神社祭礼

2014年10月11日 土曜日

9月中に行われた兼務社の祭礼です。


写真 1

 

千手町の八幡神社です。旧村社格の神社です。5月に春季例祭、9月に秋季大祭を行っています。(9月14日)

 

写真 2

 

豊詰町の豊津義神社(諏訪神社)です。地名や神社名の「とよつ」は豊とツ(津)、豊かな水という意味であると以前に聞いたことがあります。

国道を挟んだ東側の横枕町も横間倉が記録にあり、穀倉地帯の倉を連想させます。

地名には昔の姿が込められています。

10月にはその横枕町の神明神社で祭礼が行われたのですが、写真の方は失念してしまいました。

祭りを通じて各町の無病息災、ご繁栄がありますことをご祈念申し上げます。(9月21日)

神前結婚式

2014年10月8日 水曜日

 

 

台風18号が過ぎ去り穏やかな秋晴れのお天気となりました。

境内の落葉にはまだ早いのですが、台風の風雨により落ち葉が目立つようになりました。

朝から境内清掃を行い、本日の結婚式を迎えました。

写真

 

 

ご家族・知人の皆様に囲まれ厳粛で温かみのある式を行うことができました。

お二人の門出を祝い、また将来に渡るご加護を祈念申し上げます。おめでとうございました。