‘花手水’ カテゴリーのアーカイブ

花手水を入れ替えました

2023年7月28日 金曜日

気温が35℃を超える猛暑日が続いています。昼夜を問わずエアコンを使用する、喉が渇く前からこまめに水分補給をする等、熱中症対策を心がけましょう。

本日当社では、花手水の入れ替えを行いました。

今回のテーマは『長岡花火』です。

赤いお花はグロリオサ、オレンジのお花はストレチアという名前です。

グロリオサは夜空に打ちあがる花火のように鮮やかです。

ストレチアは極楽鳥に似ていることから、和名を極楽鳥花というそうです。フェニックスを連想させるお花ですね。

こちらの花手水は、8月3日までを予定しております。長岡まつりとご一緒にお楽しみください。(野)

花手水のお花が変わりました

2023年7月21日 金曜日

気温が30度を超える日が増えてきて夏の到来を感じざるを得ない日々が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

先週には三連休があり、皆さん楽しく過ごしていたかと思います。当社でも三連休の中で金峯神社例大祭を斎行致しました。早くもお祭りの賑やかさから一遍して境内に落ち着きが戻ったような気がします。

さて、当社では夏の期間、毎週金曜日に花手水の模様替えをしておりますが、今日も新しいお花が手水に浮かべられたのでご紹介いたします。

今回のテーマは『清涼』です。暑い日々の中でぜひこちらを見て涼んでいただけたらと思います(増)

花手水を入れ替えました

2023年4月20日 木曜日

今日は最高気温が25度を超える夏日となりました。1日の気温差が大きいと、自律神経の働きが乱れ、体調を崩しやすくなるそうです。休めるときにしっかり休み、疲労をため込まないようにしましょう。

さて、当社では花手水の入れ替えがありました。

4月27日に誕生日を迎える、カービィがモチーフです。

周りのお花まですいこんでしまいそうで可愛いですね🌷

ご参拝の折に、是非ご覧ください。(野)

花手水を入れ替えました

2023年3月11日 土曜日

先日、花手水を入れ替えました。
今回のテーマは『啓蟄』です。
啓蟄とは二十四節気の1つで、土の中で冬ごもりしていた生き物たちが、春の訪れを感じ目覚める頃のことです。

たくさんのミモザの中に、3種類の小さな動物たちが隠れています。
ぜひ探してみてください。(野)

花手水~氷のアート

2023年1月25日 水曜日

強烈寒波の影響で、今朝はこの冬一番の冷え込みとなったようです。

積雪はそれほどでもなくホッとしましたが、ここまでの冷え込みは堪えます。

今朝の拝殿も冷え切ってなかなか暖まりません。

そんな今朝の花手水もご覧の通り凍っています。

ここまで凍った花手水はなかなか見る機会がありません。

氷から透けて見えるお花もハ―バリウムのようで天然のアートです。

氷で覆われた花手水がこれから少し溶けてくると、また違った美しさが見られるのでしょうか。

それもまた楽しみです♪

明日もこの寒波は続くようなので、皆様ご安全にお過ごしください。(山)