梅雨も明け涼しさから一気に猛暑へ移行した感じがする今日この頃です。
皆様も体調管理には十分お気をつけください。
さて、月次祭のご案内を致します。
令和4年8月1日(月)午後2時斎行
日頃の感謝や国の隆昌、世界の共存共栄をお祈りください。(佐)
梅雨も明け涼しさから一気に猛暑へ移行した感じがする今日この頃です。
皆様も体調管理には十分お気をつけください。
さて、月次祭のご案内を致します。
令和4年8月1日(月)午後2時斎行
日頃の感謝や国の隆昌、世界の共存共栄をお祈りください。(佐)
皆様、短かった梅雨が明け本格的な夏が始まろうとしておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
当社では、本日行われます夏越大祓にて厄や穢れを落とし、残りの半年も健康に過ごしていこうという心持を感じております。
さて、明日の令和4年7月1日午後2時より金峯神社にて月次祭を斎行いたします。
お時間のある方はぜひ気軽に足を運んで見てください。お待ちしております。(増)
明日6月30日(木)午後4時、午後5時より、大祓式の神事を執り行います。
二部制で斎行いたしますので、ご都合が良い方のお時間にご参列ください。
今年も多くの方からお申込みいただいております。当日のお申込みも可能ですので、皆様お誘い合わせの上、是非お越しください。(野)
早くも一年の半分を迎えようとしています。また本日より1か月後は金峯神社夏季大祭がございます。着々と準備を進めてまいります。
さて月次祭を下記の通り執り行います。
令和4年6月15日(水)午後2時より斎行
日々の感謝と国の隆昌、世界の共存共栄をご祈念申し上げます(佐)
早いもので5月も終わります。
5月の上旬は新芽の季節で、若々しく澄んだ色の小さな新芽が様々な植物から出てきました。約ひと月たち、新芽もすっかりと厚みが増し、色も濃く元気に成長しました。
移り行く境内の景色を眺めていると、時が過ぎるのはあっという間に感じます。
さて、月次祭のご案内をいたします。
6月1日午後2時より斎行致します。
感染症対策をしていただいたうえで、ご参拝お待ちしております。(吉)