‘社務日誌’ カテゴリーのアーカイブ

花手水の入れ替え

2024年10月20日 日曜日

寒暖差が激しい日が続いていますが皆さんいかがお過ごしですか?

今回の花手水は『野ばらと雪柳』です。

この花手水には秋枝と「ディスパットマム」という花を使っているそうです。

ディスパットマムとは除去するという意味の「ⅾis」と脇芽という意味の「buⅾ」を組み合わせた言葉で、蕾を取り除いて一輪にした菊のことを指すそうです。

通常の菊に比べるとより華やかで、豪華な菊になっています。

今回の花手水もとても豪華で秋を感じさせる雰囲気となっています。

是非皆さんにも足を運んでいただき、秋を感じていただけたら幸いです。🍂(川)

神前結婚式が斎行されました

2024年10月13日 日曜日

素晴らしい秋晴れに恵まれた12日、金峯神社にて神前結婚式を奉仕いたしました。

式には両家のご親族・ご友人合わせて60名近くがご参列され、大勢の皆様が新郎新婦の門出をお祝いしてらっしゃいました。

近年はコロナ禍によりご家族のみや小規模での結婚式が増えました。しかし今回のようにご参列が多い結婚式を奉仕すると、人生には本当にたくさんの人との関わりがあり、その積み重ねがあったからこそ今日の日を迎えることができたんだとしみじみと感じます。

今後困難に直面することがあるとは思いますが、その時はたくさんの人に支えられていることを思い出し、力を合わせて乗り越えていただきたいです。

この度は誠におめでとうございました。(吉)

花手水が入れ替わりました!

2024年10月12日 土曜日

秋空が広がる季節となりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今回の花手水は『HALLOWEEN PARTY』です。

ハロウィンは10月31日にアイルランドのお祭りが発祥で広まった行事であり、盛大なお祭りを意味しています。また、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す宗教的な意味合いのある行事ともされています。ハロウィンに仮装をするのは悪霊から身を守るために行っているそうです。

今回の花手水にはハロウィンを感じさせるような赤や紫の花がメインとなっています。様々な表情をしたカボチャたちや黒猫もいるのでぜひ見つけてみてくださいね。🎃(川)

秋の交通安全運動

2024年9月27日 金曜日

9月20日~月末は毎年全国で交通安全運動を行っております。

どうぞ道行く車にはお気を付けください。

また当、金峯神社へお越しの際は道が狭くなっておりますので事故の無いよう注意を払いながら運転又は進行ください。事故にあう確率は残念ながら0にはなりません。努力で限りなく0に近づけるよう日々安全運転、心に余裕を持った運転を心掛けたいですね、勿論神社を参拝することも気持ちの表現として適しています。日々の感謝に加え交通安全運動のことも御祈念くださいますよう、また安全運動の期間が終わったからとて事故にあっては困ります。安全運転を普段から心がけましょう。(佐)

新しいおみくじのご案内〜風車みくじ〜

2024年9月20日 金曜日

すっかり秋らしい気候となりました。中秋の名月だった17日は雲の切れ目から輝く月も見れましたね。鈴虫の音色もより一層季節の移ろいを感じさせてくれます。

さて、当社参道には夏の風鈴に代わって風車が設置されてます。そよ風に忙しなく回る姿はいつまでも見ていられそうです。

そんな風車にちなんで、『風車みくじ』を用意致しました。おみくじには可愛らしい風車が添えられてます。拝殿前に設置しておりますので、運試しにいかがでしょうか。

皆様の生活にも良い風が吹くことをお祈りいたします。(吉)