今年の夏も終わりへと差し掛かっておりますが、皆様どうお過ごしでしょうか。金峯神社では、風鈴祭が8月21日までとなっておりますので、夏の最後の風物詩として楽しみに足を運んで頂ければと思います。
さて、金峯神社では令和4年8月15日午後2時より月次祭を斎行いたします。
夏休みの方、お盆休みの方もぜひ気軽に足をお運びください。(増)
今年の夏も終わりへと差し掛かっておりますが、皆様どうお過ごしでしょうか。金峯神社では、風鈴祭が8月21日までとなっておりますので、夏の最後の風物詩として楽しみに足を運んで頂ければと思います。
さて、金峯神社では令和4年8月15日午後2時より月次祭を斎行いたします。
夏休みの方、お盆休みの方もぜひ気軽に足をお運びください。(増)
先日業者さんより蜂の駆除をしてもらいました。ですがしばらく様子を見る必要がありますので、下記の写真の場所へ近づかないようにお願いします。駐車の際ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いします。
境内で蜂を見たり、巣を見つけた場合ご自身の身の安全を確保されましてから社務所まで連絡ください。
簡単ですが蜂ごとの特徴です。(詳しくは各自お調べください)
スズメバチ→攻撃してくる
アシナガバチ→攻撃してくる(スズメバチより細身で足が長い)
クマバチ→こちらが何もしなければ攻撃されない、スズメバチに捕食されるので見つけたらスズメバチにも留意
ミツバチ→こちらが何もしなければ攻撃されないことが多い、刺されたら直ちに別場所へ移動して手当する(刺した蜂が命と引き換えに仲間を呼ぶ、この仲間は攻撃してくる)
(佐)