‘社務日誌’ カテゴリーのアーカイブ

月次祭のご案内

2022年8月12日 金曜日

今年の夏も終わりへと差し掛かっておりますが、皆様どうお過ごしでしょうか。金峯神社では、風鈴祭が8月21日までとなっておりますので、夏の最後の風物詩として楽しみに足を運んで頂ければと思います。

さて、金峯神社では令和4年8月15日午後2時より月次祭を斎行いたします。

夏休みの方、お盆休みの方もぜひ気軽に足をお運びください。(増)

蜂にご注意ください

2022年8月10日 水曜日

先日業者さんより蜂の駆除をしてもらいました。ですがしばらく様子を見る必要がありますので、下記の写真の場所へ近づかないようにお願いします。駐車の際ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いします。

境内で蜂を見たり、巣を見つけた場合ご自身の身の安全を確保されましてから社務所まで連絡ください。

簡単ですが蜂ごとの特徴です。(詳しくは各自お調べください)

スズメバチ→攻撃してくる

アシナガバチ→攻撃してくる(スズメバチより細身で足が長い)

クマバチ→こちらが何もしなければ攻撃されない、スズメバチに捕食されるので見つけたらスズメバチにも留意

ミツバチ→こちらが何もしなければ攻撃されないことが多い、刺されたら直ちに別場所へ移動して手当する(刺した蜂が命と引き換えに仲間を呼ぶ、この仲間は攻撃してくる)

                                           (佐)

長岡市発展祈願祭を斎行しました

2022年8月2日 火曜日

今年も関係者の方のみご参列のもと、長岡市の発展を祈願致しました。

今年は3年ぶりの大花火大会復活ということもあり、これから長岡が元の姿に、更にはより活気のある街へと発展していけますよう、祈願させていただきました。

今年の大花火大会は感染対策を徹底しての開催ということもありますので、当神社の境内並びに道路などに不正駐車していただかないようお願い申し上げます。(増)

7月27日(水)キッチンカー来社のお知らせ

2022年7月22日 金曜日

7月27日(水)金峯神社境内にFAM’S(ファムス)さんから来ていただき、県産はちみつで作られたジェラート、ハニートースト、ドリンクなどを販売いたします!ぜひお越しください。
(数に限りがあります。悪天候等で中止になることがあります。ご了承ください。) 

宵宮神事を斎行しました

2022年7月14日 木曜日

本年も7月14~15日に渡り金峯神社の祭が行われております。

お祭りでは屋台も並び多くの方々に神社に足を運んで頂けてとてもうれしく思います。来年はより今まで通りのお祭りに近づけていけることを願っております。

さて、令和4年7月14日午後7時より宵宮神事を執り行いました。宵宮神事は明日行われる例祭に向けた大切な神事となっております。例祭に向け我々神職一同も気を引き締め直して明日の例祭を迎えたいと思います。

神社に足を運んでくださった皆様におかれましても、これからより一層暑くなっていくと思いますので体調に気を付けてお過ごしください。(増)