‘社務日誌’ カテゴリーのアーカイブ

神前結婚式

2023年5月22日 月曜日

5月21日、素晴らしい天候のなか神前結婚式を奉仕いたしました。

新郎新婦は国際結婚のご夫婦で、新郎のご家族も遥か海外からご参列いただきました。

海外在住で、当日まで打合せができませんでしたが、お二人ともとても落ち着かれていて、滞りなく式を執り行うことができました。特に、誓詞奏上(せいしそうじょう:誓いの言葉)は事前に何度も練習をしていただき、心のこもった新郎の声が拝殿に響き渡っていました。

今後も海外での生活になると思いますが、離れて暮らすご家族との絆も大切に、新しい生活に臨んでいただければと思います。この度は誠におめでとうございました。(吉)

何年後かのお楽しみ

2023年5月21日 日曜日

暑い日が続いていますね。夏の気配を感じます。

さて、先日、有志の方から桜の木を植えていただきました。

まだまだ小さいですが、何年後かにきれいな桜を咲かせるのが今からとても楽しみです。

拝殿の脇に4本ほど植えてあるので、参拝の際、ぜひ桜の木の成長を見に来てみてはいかがでしょうか。(高)

昨年の落ち葉ようやく片付きました

2023年5月12日 金曜日

先日10日、集会所の屋根の杉葉掃除、昨日11日落ち葉集積場の落ち葉が回収され、ついに昨年秋の落ち葉との戦いが落ち着きました。

しかし考えると秋である9月まであと4か月ですので、考えるとまた秋が来るのかと思いを巡らせると1年経つのを早く感じます。

この後ですがこの場所に7月15日夕方に行われる流鏑馬神事の馬小屋を建てます。

流鏑馬はコロナ以降ずっと中止でしたが今年より復活する予定です。どうぞお時間御都合つかれる方は一度は流鏑馬を見に来ていただけますと幸いです。(佐)

神前結婚式を執り行いました

2023年5月9日 火曜日

早くも5月に突入したと思ったらGWも過ぎてしまいましたね。皆様も次の長期休みが遠いことにかなり打ちひしがれているかと思いますが私も同じ気持ちでおります。その中で年々と暖かくなるのが早く感じるようになってきましたね。

金峯神社ではありがたいことにGWに延期されてきた結婚式を取り行わせていただきました。

社会が新しい時代を迎える中でまた以前のようなたくさんのご参列ができるようになってきたことがとてもうれしく思いました。

また、今年も設置した風鈴が新郎新婦をお祝いするかのように揺れていました🎐

ご結婚おめでとうございます!(増)

GWと成人式

2023年5月3日 水曜日

五月ですね!

GWにも入って新生活で初の大型連休の人も多いのではないでしょうか?

長いお休みはできることが多くて、何しようか迷ってしまいますね。

がっつりお仕事だ!という方もいると思いますが、お互いに頑張りましょう…!!

今回のGWは天気もいいそうなので、お出かけしても気持ちよく過ごせそうです。

旅行…いいですねぇ。

少し話は変わって、本日5/3は成人式がありましたね。

18歳以上で成人とされるようになって、同時開催なのか?などと話題にもなっていました。

神社の方にも振り袖やスーツで参拝に来ている方も多くいらっしゃいました。

風鈴と振袖…とても映える組み合わせですね!

気温も上がってまいりました。風鈴の涼しげな音と色合いとともにぜひお楽しみください。(藤)