7月27日(土)9時から三和の諏訪神社にて例祭を執り行いました。
朝から町内会の皆様が境内にて催し物の準備を進める傍ら役員さんはお祭への参列致しました。
晴れた良い日になりまして良いお祭り日和となったことだと思います。
お忙しい中携わってくださった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。(佐)


令和6年7月15日は金峯神社の例大祭でございました。
金峯神社例大祭は新潟の梅雨が明けようかというこの時期にあたり、毎年、悪天候との闘いの中行われます。また、このお祭りでは流鏑馬神事が行われることでも有名でございます。
今年も流鏑馬神事の執行を予定し、天候との闘いの末に見事神事を斎行することができました。三連休ということもあり昨年に比べても沢山の方にご参拝を頂きました。皆様のご協力もありまして、安全に流鏑馬神事を終えることができました。誠にありがとうございました。
しかし、今年は三連休にあたったことも相まって、神社の駐車場以外への不正駐車のご報告も多数頂戴いたしました。神社としましても、近隣住民の方や近隣施設への配慮と参拝者の方への誘導を心掛けておるつもりですが、まだまだ課題の見える行事となったことも感じました。
来年も流鏑馬神事が斎行されるよう尽力するつもりではございますが、どのような形になろうとも何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。(増)