‘職員のつぶやき’ カテゴリーのアーカイブ

『神社deマルシェ』のご案内☆

2025年6月11日 水曜日

雨の日も増え、先日新潟にも梅雨入りが発表されました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今年も『神社deマルシェ』を6月15日(日)10:00~15:00にて開催いたします。

当日は、イベント限定体験、数多くの出店、ワークショップがあります。
今回はちょうど父の日の開催です!お父さんも誘って、ご家族で参加もとっても素敵かと思います✨

また、当社も『オリジナル御朱印作り』を、神社の斜め向かい側のスペースで参加いたします。(参加は13:00~15:00となります)

たくさんのハンコをご用意しておりますので、お好きなハンコで写真のようにご自身だけのオリジナル御朱印がつくれます!

書置き・直書きどちらも用意しておりますので、お気軽にご来社ください。

※写真は以前のもののため、当日ご用意するハンコとは異なる場合がございます、ご了承ください。

当日は現時点で雨予報ですが、そんな時こそお外に出て、神社deマルシェで楽しい梅雨を満喫しましょう!

出店者様などの詳細は、下記パンフレットをご覧ください。
皆さまのご来社をお待ちしております。(片)

※この『神社deマルシェ』は、金峯神社とAKJプロジェクト(新町神田を盛り上げる女性の会)の方々が中心となって行っています。

風鈴と鯉のぼり

2025年4月20日 日曜日

桜のピークが終わり、コートがいらない日が増えてきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、当社では春季大祭が終わり、毎年恒例の参道に風鈴🎐を設置いたしました。

風鈴と一緒に、鯉のぼりも飾っております🎏

色とりどりの風鈴が皆様をお出迎えします♪

手水舎の上にも鯉のぼりを飾りました。ぜひ、鮮やかな花手水とともにお楽しみください💐

ゴールデンウィークのお出かけ🚙に、ぜひご家族皆さんで参拝にいらしてはいかがでしょうか。

皆様のご参拝、心よりお待ちしております!(高)

桜が咲き始めました

2025年4月11日 金曜日

寒暖差が激しい日々が続いております。みなさまいかがお過ごしでしょうか。


新生活がスタートしたという方も、すこしずつ慣れてきたころかと思います。慣れてくる時期が、どっと疲れを感じる時期でもあります。くれぐれも体調にお気をつけてお過ごしください。

先日投稿しました桜の蕾ですが、本日確認したところ、少しずつではあるものの咲き始めておりました。今後、暖かい日が続きますと、一気に満開を迎えると思います。

週末、少しずつ咲き始めた桜を皆様にご覧いただけると思うと、わたしもとても嬉しいです。晴れますように🌸(片)



桜の状況をお知らせします

2025年4月7日 月曜日

4月も2週目となりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
4月といえば、桜の開花を楽しみにお過ごしの方も多いかと思います。

神社周辺の桜も、本日確認したところ、少しずつ色づいておりました。

近づいて確認してみると現在は、つぼみの状態でした。

開花まであと少しでしょうか。
例年は春季大祭のある4月14日、15日あたりに満開を迎えることが多いです。
これから少しずつ移り変わる桜の状況を確認しながら、参拝されてみるのはいかがでしょうか。

私も、神社内の春の訪れを日々感じながら過ごしております。(片)

花手水が入れ替わりました

2025年3月30日 日曜日

新年度まであと数日ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

新しい季節の始まりと同時に、心機一転、何か新しいことを始めるのもいいかもしれませんね💪

さて、当社では先日、花手水が新しいものに入れ替わりました。

チューリップやコデマリなど、色とりどりの春のお花が手水舎を彩っています。🌷💐

本格的な春の訪れとともに、ぜひ、参拝と一緒に花手水でも春を感じていただけたらと思います。(高)