‘職員のつぶやき’ カテゴリーのアーカイブ

2023年6月2日 金曜日

6月に珍しい台風が接近中のようですね。

しかも災害級…!多いところでは1日で300ミリの雨が降るとか。

びしゃびしゃになりそうでイヤですね。大きな災害が起こらないことを祈るばかりです。

強い雨に見舞われる際は、みなさんお気を付けくださいね…!!

最近梅雨でもないのに湿気がすごいですね。

これを書いている今も私の天然パーマの髪がうねりはじめて止まりません。落ち着け!髪の毛!

外にも出づらいので憂鬱になりがちな雨の日ですが、雨のにおいはそんなに嫌いでもないんですよね。

みなさん知っていますか?雨が上がった後の独特のにおいってあるじゃないですか。

あのにおい、実は名前があるらしいんです。

「ペトリコール」

っていうらしいです。なんかエモそうですよね。

そういえばあの日は、雨上がりのにおいがしたな。なんて思い出が蘇ることもありますよね。

こんな雑学ですが覚えておくと、なんてことない日が忘れられない思い出になったりもするので、

私はこういう日々の雑学や知識、好きです。

さて今日はこのあたりで。みなさま良い1日を。(藤)

GWと成人式

2023年5月3日 水曜日

五月ですね!

GWにも入って新生活で初の大型連休の人も多いのではないでしょうか?

長いお休みはできることが多くて、何しようか迷ってしまいますね。

がっつりお仕事だ!という方もいると思いますが、お互いに頑張りましょう…!!

今回のGWは天気もいいそうなので、お出かけしても気持ちよく過ごせそうです。

旅行…いいですねぇ。

少し話は変わって、本日5/3は成人式がありましたね。

18歳以上で成人とされるようになって、同時開催なのか?などと話題にもなっていました。

神社の方にも振り袖やスーツで参拝に来ている方も多くいらっしゃいました。

風鈴と振袖…とても映える組み合わせですね!

気温も上がってまいりました。風鈴の涼しげな音と色合いとともにぜひお楽しみください。(藤)

桜と共に…

2023年4月6日 木曜日

あぁ、鼻がムズムズする…!!!

くしゃみが止まらない今日この頃、これを読んでいるあなたは花粉症ですか?

私は、そう、花粉症です。

桜の季節は、草木や花をはじめ、新生活や新たなステップで世界が色づき始める良い時期ですね。

しかし!毎年やってくるありがたくない再会、

花粉!これだけはもう勘弁していただきたい。本当に。ゆるして。

そんな花粉も、スギやヒノキは四月がピークのようです。もうすぐ花粉のひと波は落ち着いてくれそうですね。

あと少し!桜を楽しみつつ、新生活に胸を躍らせながら耐えましょう!

とはいえ花粉以外は、暖かいし気分転換をするきっかけにもしやすいいい時期です。

楽しんでいきましょう!!!(藤)