‘神社からお知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

水みくじ

2019年7月5日 金曜日

7月に入り、セミが鳴き始めました。暑さ本番もすぐそこですね。

金峯神社拝殿前に昨年に引き続き水みくじを用意いたしました。桶に水が張ってますので、浮かべていただけると文字が浮き出てきます。

七夕の笹が水面に浮かび、少し涼しさを感じることができます。

ご参拝の際にいかがでしょうか。(吉)

月次祭のご案内(7月1日午後2時より)

2019年6月28日 金曜日

本日も梅雨らしいジメジメした天気です。夏の暑さとはまた違い、体に湿気がまとわりつき、体が重く感じます。それとも半年間の罪・穢の重さでしょうか。

6月30日には大祓が斎行されます。こちらも是非お越しください。

さて月次祭のご案内を致します。

7/1午後2時より斎行致します。

国家の平安と皇室の護持、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

月次祭参列は特にお包み頂く必要はございませんので、お時間になりましたら拝殿にご昇殿いただき、どうぞ日々の祈りと感謝をご神前にてお参り下さい。

令和初の台風が発生したようです。新潟には接近しないようですが、大雨など十分にお気を付けください。(吉)

七夕の竹、竹灯篭を配置いたしました

2019年6月27日 木曜日

本日は蒸し暑くなりそうです。梅雨時期でございますので、アジサイの花が良く咲いておりますどうぞご鑑賞ください。

さて、3日後には大祓が行われます。今年も多くの方からお申込みを頂いております。当日のお申し込みも可能ですので、ご家族、お友達お誘いあわせの上、御来社をお待ちしております。

さて、来月7月7日は七夕ということで、今年も拝殿前に笹竹と短冊を用意いたしました。それぞれお願い事を短冊に込めて、笹竹に吊るしてご奉納いただければと思います。こちらは7月15日まで設置の予定です。(佐)

中蒲原神社総代会正式参拝がありました

2019年6月18日 火曜日

本日11時より中蒲原神社総代会の方々が当神社に正式参拝として約120名お越しになりました。拝殿の収容を上回る大人数でした。大変ありがたいことです。

参拝日和の下行われました。昨日まで風の強い雨のお天気でしたが一転して快晴に恵まれました。やはり皆様の神様を思うお志が天に届いた賜物ではないかと思います。(佐)

茅の輪設置しました(夏越大祓)

2019年6月12日 水曜日

最近は例年より涼しく過ごしやすい日々が続いております。

新潟県長岡市蔵王に鎮座いたします、金峯神社の参道に茅の輪を準備致しました。

ご興味のある方はご参拝ください。

また、拝殿前には申込用紙などご準備がございます。

どうぞご利用ください。(佐)