‘神社からお知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

境内の紅葉

2020年10月20日 火曜日

すっかり秋らしくなりました。境内も紅葉が進むとともに落ち葉が増えてきました。

今日は朝から秋晴れ。この時期に見える青空は爽やかな気持ちになりますね。ちなみに爽やかは秋の季語で、清々しいは初夏の季語だそうです。

これからひと月以上、毎朝落ち葉の絨毯を見ることができますので、早朝のご参拝でご覧ください。(吉)

月次祭のご案内(10月15日午後2時より)

2020年10月14日 水曜日

境内のケヤキも紅葉が進んできました。この時期は雨が多い印象ですが、このところは晴れ間が続いているように感じます。

昨年の台風による水害から1年が経ちました。自然災害は忘れたころにやってきます。万が一の時のため、ハザードマップなど確認しておきたいですね。

さて、月次祭のご案内を致します。

10/15午後2時より斎行致します

国家の平安と皇室の護持、コロナウイルスの一日も早い終息、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。(吉)

月次祭のご案内(10月1日午後2時より)

2020年9月30日 水曜日

本日は秋晴れの気持ち良い天候でした。七五三のお参りにいらした方も、お外でお写真お取りいただけました。

さて、月次祭のご案内を致します。

10/1午後2時より斎行致します

国家の平安と皇室の護持、コロナウイルスの一日も早い終息、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。(吉)

花手水(花を更新しました)

2020年9月26日 土曜日

月初めは遅い夏を感じる暑さでしたがすっかり朝晩は涼しい今日この頃です。

花手水の花を改めしました

赤ピンク白が鮮やかです。
リンゴの実がいい味出してますね

ご参拝のついでで結構ですのでご覧ください。次の更新はいつになるか不定ですが花が更新されましたらお知らせいたします。(佐)

明日は戌の日です

2020年9月15日 火曜日

9月も折り返しです。今年の十五夜(中秋の名月:旧暦8月15日)は10月1日。今夜あたりは新月に近づき、暗い夜道になりそうです。ご注意ください。

さて明日は戌の日(大安)です。平日のお休みで、安産祈願をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。戌の日の安産祈願についてはこちら

安産祈願をお受けになり、穏やかな気持ちでご出産までの日々をお過ごしいただければ幸いです(吉)

安産祈願の絵馬も授与しております