‘神社からお知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

戌の日・安産祈願のご案内

2021年6月18日 金曜日

梅雨時期の蒸し暑さがありますが、風が心地よく感じます。今年も空梅雨でしょうか。

さて、戌の日のご案内を致します。

明日19日は戌の日でございます。戌の日についてはこちらをご覧ください。

安産祈願の御守は白・桃と2種類ございます。ご神前でご祈念頂いたのち、社務所にてお受けください。

また、社殿での安産祈願も承っております。明日は土曜日の友引ということもあり、午前・午後ともに多くのご予約を承っております。ご予約なしでも承りますが、混雑時はお待たせする恐れがございます。事前にご連絡いただけると空いている時間帯のご案内も可能です。

この時期の安産祈願は晩秋の頃のご予定日でしょうか。

当社の境内は紅葉で彩られる頃です。おなかの中でのご成長が楽しみですね(吉)

月次祭のご案内(6月15日午後2時より)

2021年6月14日 月曜日

「関東甲信」地方も梅雨入りしたそうです。「関東甲信越」ではないので、新潟は入っていません。新潟が入る「北陸」地方の発表はまだですが、今日は梅雨時期のようなジメっとした空気です。そんなときは花手水をご覧になって気分だけでも涼しくなっていただければ幸いです。梅雨入りもすぐそこまで来ています。

さて、月次祭のご案内を致します。

6月15日午後2時より斎行いたします。

国家の平安と皇室の安寧、参列される皆様のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。(吉)

花手水のご案内

2021年6月13日 日曜日

花手水の飾り変えを行いました。

今回の花手水は、『新緑』をテーマをした緑鮮やかな色彩となりました。緑色濃くなった境内にマッチした装飾と思います。

・洞山ツツジ
・あじさい
・トクサ
・入才
・マトリカリア
・クレマチス
・てまり草

を用いた目に優しい花手水となっております。

今回の花手水は6/17(木)まで、6/18(金)に飾り変えとなります。

新町小学校3年生 境内散策

2021年6月9日 水曜日

新緑眩しい本日、新町小学校の3年生の皆さんが境内散策に来てくださいました。

グループに分かれて元気いっぱいに走り回って散策していました。

境内に響く子ども達の声こちらもに癒されます。

たくさんの発見をみつけてくれたら嬉しいです。(山)

花手水のご案内(6月)

2021年6月3日 木曜日

本日、花手水の花を新しく入れ替えました。

今回は青を基調とした紫陽花とダリアがメインの花手水となっております。

上には、春夏秋冬をイメージした「桜」「向日葵」「銀杏」「椿」の小国和紙の飾り物があります。

花手水とご一緒に、飾り物が風に揺られる様子もお楽しみください。(竹)