‘神社からお知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

令和3年大祓

2021年7月1日 木曜日

6月30日午後4時から大祓を斎行致しました。

多くのご参列を見込み、拝殿の扉を開放し感染症対策をして斎行致しました。

しかし、それを上回るご参列を頂き、厚く御礼申し上げます。

椅子の間隔を空けてお座りいただきました

お申込みいただいた方には茅の輪守りと記念品をお送りいたしますので、今しばらくお待ちください。

一年も折り返しを迎えました。さっそく今日から夏の気候になっております。暑さが増すことが予想されますので、ご自愛いただき、気持ちも新たに後半の半年をお過ごしいただければと思います。(野)

七夕の竹を設置致しました

2021年6月30日 水曜日

来月7月7日は七夕です。例年通り当社でも七夕祭を執り行います。

それに先立ち、手水舎に笹竹と短冊を設置致しました。小さいお子様にも願いを自由にお書き頂き、笹竹にご奉納ください。

拝殿前の笹竹は1日に設置予定です。7月15日まで設置を予定しております。(野)

6月30日 大祓のご案内

2021年6月27日 日曜日

3日後の6月30日(水)午後4時より大祓の神事を執り行います。

今年も多くの方からお申込みいただいております。

申込用紙などは拝殿前に用意しております。

当日のお申し込みも可能ですので、皆様お誘い合わせの上、是非ご来社ください。(野)

シトラスリボンプロジェクト

2021年6月25日 金曜日

金峯神社ではシトラスリボンプロジェクトに賛同し、花手水前でのリボンの配布を致しております。

コロナ禍によって生まれた差別や偏見をなくすためのプロジェクトです。

プロジェクトのシンボルであるリボンを、手水舎前に設置しております。

差別や偏見がなくなり、やさしさにあふれる社会を目指して。

ご協力をお願い致します。(吉)

花手水のご案内(6/18~)

2021年6月19日 土曜日

6月18日からの花手水は、神社のすぐ傍の「蔵王のもりこども園」の年長はばたき組の皆さんと一緒に作りました。今回は夏をテーマにひまわりやパイナップルが目に鮮やかな手水舎を彩っていますが、ひまわりにカラフルなマーブリングがなされているのは、はばたき組の園児の作品です。今回は6月25日までとなります。(桃)