‘神社からお知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

月次祭のご案内

2023年6月14日 水曜日

先日ついに新潟県も梅雨入りしたとテレビで言われています。

蒸し暑くなりそうな日々ですのでどうぞ体調管理にはご留意ください

さて、月次祭をご案内致します。

令和5年6月15日(木)午後2時斎行

日々の感謝と国の隆昌をご祈念ください。(佐)

大祓~ご案内

2023年6月12日 月曜日

少しずつ梅雨らしくなってまいりました。

この時期は自律神経が乱れやすいと言われています。

みなさま、体調を崩さぬようお気をつけください。

さて、大祓まであと半月となりました。

今年も6月30日 16時と17時 の2部制にて斎行いたします。

ご都合のよいお時間にご参列ください。

当日お越しになれない方には、後日撤下品を送付いたします。

多くの方のご参列をお待ちしております。

境内も茅の輪の設置に引き続き、幟の設置もいたしました。

風鈴の音色を浴びながら、茅の輪をくぐってみませんか。(山)

風鈴奉納のご案内

2023年6月1日 木曜日

4月末から始まっている風鈴まつり。

本日も多くの参拝者で賑わっています。

昨年に引き続き、

今年も本日より風鈴奉納の受付が始まりました。

1口2千円にて風鈴をご奉納いただき、

記念品として風鈴をおひとつ差し上げます。

授与所にて承っておりますので、ご奉納いただく際はお声掛けください。

夏の風物詩となりつつある『金峯神社の風鈴まつり』に

風鈴を奉納しませんか?(山)

何年後かのお楽しみ

2023年5月21日 日曜日

暑い日が続いていますね。夏の気配を感じます。

さて、先日、有志の方から桜の木を植えていただきました。

まだまだ小さいですが、何年後かにきれいな桜を咲かせるのが今からとても楽しみです。

拝殿の脇に4本ほど植えてあるので、参拝の際、ぜひ桜の木の成長を見に来てみてはいかがでしょうか。(高)

月次祭のご案内(5月15日午後2時より)

2023年5月14日 日曜日

物価高の昨今において、最近一番驚いたのは除草剤の価格が倍になっていたことです。広い境内に多くの雑草が生えるので、この値上がりは痛手です。肥料の尿素を混ぜることで植物の吸収が早くなる、という情報があったのでさっそく試してみました。果たして除草剤の使用量を減らすことができるのか。観察していきます。

さて、月次祭のご案内です。5月15日午後2時より斎行致します。

月次祭にはどなたでもご参列いただけます。日頃の感謝の気持ちをご神前でお伝えください。(吉)