‘社務日誌’ カテゴリーのアーカイブ

長岡市発展祈願祭を斎行しました

2022年8月2日 火曜日

今年も関係者の方のみご参列のもと、長岡市の発展を祈願致しました。

今年は3年ぶりの大花火大会復活ということもあり、これから長岡が元の姿に、更にはより活気のある街へと発展していけますよう、祈願させていただきました。

今年の大花火大会は感染対策を徹底しての開催ということもありますので、当神社の境内並びに道路などに不正駐車していただかないようお願い申し上げます。(増)

7月27日(水)キッチンカー来社のお知らせ

2022年7月22日 金曜日

7月27日(水)金峯神社境内にFAM’S(ファムス)さんから来ていただき、県産はちみつで作られたジェラート、ハニートースト、ドリンクなどを販売いたします!ぜひお越しください。
(数に限りがあります。悪天候等で中止になることがあります。ご了承ください。) 

宵宮神事を斎行しました

2022年7月14日 木曜日

本年も7月14~15日に渡り金峯神社の祭が行われております。

お祭りでは屋台も並び多くの方々に神社に足を運んで頂けてとてもうれしく思います。来年はより今まで通りのお祭りに近づけていけることを願っております。

さて、令和4年7月14日午後7時より宵宮神事を執り行いました。宵宮神事は明日行われる例祭に向けた大切な神事となっております。例祭に向け我々神職一同も気を引き締め直して明日の例祭を迎えたいと思います。

神社に足を運んでくださった皆様におかれましても、これからより一層暑くなっていくと思いますので体調に気を付けてお過ごしください。(増)

提灯をつけました

2022年7月9日 土曜日

本日7/9午前中に町内会、氏子青年会の方々の協力のもと提灯が並びました。本当に朝からご足労ありがとうございました。

お祭りまであと僅かとなりいよいよお祭りらしくなってまいりました。

コロナにより流鏑馬は中止させていただきますが昨年よりもコロナ前に少しでも内容を近づけていき

いつの日か完全に復元出来たらいいなと願っています。どうぞ皆様もできる範囲で地元の神様への感謝の意を伝えていただければ幸いです。(佐)

植樹した榊の成長

2022年6月28日 火曜日

北陸地方も梅雨明けしましたね。2週間という短い梅雨で、6月に明けるのは統計開始以来初めてとのこと。急激な温度上昇で熱中症の危険もあります。適切な水分補給などご注意ください。

さて、5月の連休明けに榊の植樹を行いました。植えたのは令和を記念して植樹した箇所です。

それから2か月近く経った現在の榊はご覧の通りです。

見にくいですが、薄黄緑色だった新芽もしっかりとしてきて、短い期間で葉の付き方も立派になりました。生命力の強さを感じますね。

植木鉢から出したときに根がびっしりと生えていたので、地面の下でも勢いよく伸びていると思います。

適度に日陰になるところですので、ぐんぐんと伸びてくれることに期待しています。

本殿西側の草むらのあたりですが、ご興味ある方は是非ご覧ください。(吉)