‘年中行事’ カテゴリーのアーカイブ

七五三のご案内

2025年9月1日 月曜日

まだまだ厳しい残暑が続いていますが、境内はゆっくり秋の装いに変わりつつあります。

※風鈴は少しづつ片付けの作業に入ります

さて、本日は七五三のご案内をいたします。

【ご祈祷について】 事前予約を推奨しております(予約なしでも可)

          予約方法は、お電話(0258-32-2337

          または お問合わせ(master@kinpu.jp)

          祈祷予約時間 9:00〜16:00

【初穂料】 おひとり5千円

【所要時間】 約20分

例年10月中旬から11月中旬の土日祝日、午前中が大変混み合います。

早めのご予約をおすすめいたします。(随時受け付けております)

また、混雑時はご予約の時間通りにご案内できないときもあります。

複数組合わせてのご祈祷になりますことも併せてご了承いただけますと幸いです。

ご祈祷後にお食事などのご予定の方は、時間に余裕をもってご予約をいただけますようお願い申し上げます。

お子様が無事ここまで成長されたことを祝い神様に感謝するとともに、人生の節目としてこどもから大人への自覚を促す儀式でもあります。

小さなお子様でも、今後成長して写真で振り返った時に、改めて親や家族からの愛情を感じ、自身が親になった時に自分の子どもにしてあげたいという愛情につながることと思います。

長く受け継がれてきた伝統行事にぜひご家族連れでご参拝ください。(山)

月次祭のご案内

2025年8月14日 木曜日

いよいよ雨が降り始め、気温も少し下がってきましたね。世の中はお盆休みということもありいろいろな地方から里帰りや旅行に訪れた方がたくさん見受けられ、活気を感じますね。

金峯神社では、夏詣の期間は限定的に様々な取り組みをしてまいりました。8月も半分が過ぎようとしており、気が付けば夏の終わりがもうすぐそこまで来ております。夏詣の期間が終わり、秋らしい文化や行事へと準備をしていこうと思います。

さて、月次祭のご案内をいたします。

令和7年8月15日(金)午後2時より金峯神社拝殿にて月次祭を斎行いたします。

初穂料やお荷物は不要でございます。どうぞ気軽に足を運んでいただければ幸いです。

まだまだ、暑い日は続くかと思いますが、気がつく頃には秋から冬へと季節が進むものかと思います。皆様もどうぞお体にご自愛ください。(増)

流鏑馬神事のご案内

2025年7月15日 火曜日

 
本日17時より予定しております『流鏑馬神事』ですが、

予定通り執り行います。

※天候状況により、直前に変更となる可能性がございます、ご了承ください。

 

また、参道を馬が走る流鏑馬ですが、大変混雑が予定されます。

来社される際は、各自、熱中症対策をお願いいたします。
  

合わせまして、流鏑馬を皆様が安全にご覧いただくために、

係りの者や警備員の支持に従ってご覧いただきますようお願いいたします。

  

–本日の駐車場について–

本日は、駐車場は例大祭の関係者駐車場のみとなります。

そのため、申し訳ございませんが、一般の方の駐車はできませんので、

公共交通機関を利用してのご来社をお願いいたします。

大変ご不便をおかけしますが、何卒ご了承ください。

また、近隣施設に駐車してのご来社はご遠慮くださいますよう

お願い申し上げます。

  

お願いばかりで大変恐縮ですが、ご理解ご協力いただけますよう、

よろしくお願いいたします。(片)

明日の流鏑馬神事について

2025年7月14日 月曜日

明日、7月15日(火)午後5時より「流鏑馬神事」奉納を予定しております。
  

–当日の駐車場について–

15日当日は、駐車場は例大祭の関係者駐車場のみとなります。

そのため、申し訳ございませんが、一般の方の駐車はできませんので、

公共交通機関を利用してのご来社をお願いいたします。

大変ご不便をおかけしますが、何卒ご了承ください。

また、近隣施設に駐車してのご来社はご遠慮くださいますよう

お願い申し上げます。

  

–雨天時の流鏑馬神事斎行について–

現在、天気予報で流鏑馬神事の時間帯が雨の予報となっております。

雨天の際は安全を考慮し、流鏑馬は中止となります。

斎行の判断については、15日の正午に判断し、

午後1時までにブログにてお伝えいたします。

  

例祭行事の日程は下記のとおりです。

*********************
 7月15日 例祭行事日程

午後2時     例祭祭典
午後3時30分  稚児舞奉納
午後5時     流鏑馬神事
*********************

皆さまのご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。(片)

七夕えんむすびまつりを斎行しました

2025年7月10日 木曜日

夏らしい陽気が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

先日七夕えんむすびまつりが行われました🎋

令和7年7月7日という特別な七夕の日にあわせて

日中も例年以上にたくさんの方々が足を運んでくださり

境内は賑やかな一日になりました。

ご参拝いただきありがとうございました。

夕暮れ時からは七夕えんむすびまつりが始まり、

灯りを少し落とした拝殿は幻想的な雰囲気に包まれました。

皆様のご縁がより良いかたちで結ばれますように、

心よりお祈りしております。

たくさんの短冊を結んでいただき参道が一層華やかになりました。

夏詣期間は毎日19時から21時頃まで

参道のライトアップが行われていますので、

昼間とは雰囲気の違う金峯神社をお楽しみください🌙

皆様のご参拝をお待ちしております。(五)