栗って…

2023年11月7日

みなさんこんにちは。

秋は栗がおいしい季節ですね。

栗って実は、美容にいいらしいですね。

そんな栗の良さを今日は紹介したいと思います。

栗には、ビタミンC・B1・B2・食物繊維・葉酸など様々な栄養素が含まれていて、かなり美容効果が期待できそうです!

調べたところ、健康にもいい効果を発揮してくれるらしく、
●美肌効果が期待できる
栗に含まれる様々な栄養素がお肌の健康をサポートしてくれます。特にビタミンB1・B2はニキビや肌荒れに効果的で、女性には嬉しい成分が入っている。
●冷え性の改善が期待できる
栗は体を温めると共に胃腸や腎を強くする、滋養強壮の食べ物として知られています。
●便秘改善が期待できる
食物繊維は便秘改善に働きます。また、糖質をエネルギーに変える働きがあるので、ダイエット中に淡水化物を食べ過ぎてしまった!という時は、栗を食べるとダイエットを少し助けてくれるようです。

過信は禁物ですよ!?

などなどいい効果をたくさんもたらしてくれて、美味しい栗は素晴らしいですね!

皆さんも旬の今のうちにぜひ、食べて楽しみましょう!(藤)

11月の御朱印のご案内

2023年10月31日

神社の境内は次第に鮮やかな紅葉へと移り変わっています。今年は近年では一番きれいに色づいているように思います。
秋が深まる様子を、秋に赤い実をつける山帰来(サンキライ)と松ぼっくり、栗で表現してみました。大変な酷暑だった夏もいつの間にか過ぎ、秋色に変わっていく様子を感じていただけたらと思います。

11月1日(水)から頒布開始、初穂料500円、直書、書置どちらも対応します。
郵送ご希望の方は神社ホームページ『御朱印について』のページのメールフォームからお申し込みください。(桃)

花手水を入れ替えました

2023年10月30日

最近冷え込む日が続いていますね。11月に入ると、また暖かくなるそうです。寒暖差で体調を崩さないよう、気を付けて過ごしましょう。

当社では、本日手水のお花を入れ替えました。

テーマは『ダリア』です。

花言葉の通り、華麗で優美な100本のダリアを是非ご覧ください。

次の入れ替え日は11月10日を予定しております。(野)

11月4日、5日のご祈祷について

2023年10月28日

標記の件、神社の祭典等がありご祈祷をお受けできない時間帯がございます。

七五三などのご祈祷をお考えの方は、事前に電話にてご予約いただけますと幸いです。

<ご祈祷不可な時間帯>

11月4日(土)10時~10時30分

        13時30分~15時

11月5日(日) 9時~12時

この時期は七五三で大変込み合いますので、ご予約の時間通りにご案内できない可能性もございます。

時間に余裕をもってご予約いただけますようお願い申し上げます。(吉)

本日の境内と花手水

2023年10月27日

秋も半ばを迎え、紅葉の季節となりました。

こちら金峯神社の境内も紅葉が始まっています。

本日の境内の様子です。

王神祭の準備も着々と進んでいます。

境内で耳を澄ましてみると様々な音が聞こえてきます。

鳥のさえずり。

時折、キツツキが木をつつく音も聞こえてきます。

風が吹くと木々の揺れる音や葉の舞う音。

境内で遊ぶ子ども達の声。

参拝者の弾んだ会話。

また、週末には七五三参りのご家族の笑い声で溢れます。

そっと目を閉じ、音を感じながら、ほんの少し瞑想してみてはいかがでしょうか。

きっと心が整うことでしょう。

最近では『神社で瞑想』が話題になっています。

早朝、静寂の中の瞑想もよさそうですね。

そして、本日の花手水です。

先日お花屋さんが手直しされ、また少し雰囲気が変わりました。

毎週楽しみにされている方も多いと思います。

涼しくなりましたので、花手水のお花の入れ替えは10日おきになります。

次回の入れ替えは30日の予定です。(山)