5月5日に神前結婚式が斎行されました。天候があまり良くない連休でしたが、式に合わせたかのように素晴らしい天候に恵まれました。
大勢の参拝者の中で歩くのは恥ずかしい、と仰るお二人でしたが、ご親族に見守られながら堂々と、時折笑顔を見せながらを式を進められました。
当社の花手水も何度もご覧になられていたようでした。ご家族でのご参拝を心より待ちしております。
本日は誠におめでとうございました。(吉)

大祓式は、日々の生活のなかで知らず知らずの内に身についてしまった穢れや罪を人形に移して御祓いし、新たな気持ちで残りの半年を過ごす為の神事です。
今年は、6月30日(月)午後4時、午後5時の2部制で大祓式を執り行います。
どちらかご都合の良いお時間にご参列ください。
当日参列されない方の人形は責任を持ってお祓いし、後日撤下品をお送りいたします。
詳しいパンフレットや申し込み用紙は社務所前、拝殿前に用意いたしました。
ご自由にお持ちください。
お申し込みは、拝殿前に設置してあります『大祓申込み賽銭箱』または、社務所にお納めください。
皆様のご参拝をお待ちしております。(山)
※茅の輪の設置は6月に入ってからとなります。