2016年7月 のアーカイブ

月次祭のご案内 8月1日午後2時

2016年7月30日 土曜日

駅前が長岡まつりの準備であわただしくなってきました。

昭和20年8月1日の夜に米軍爆撃機B-29の空襲により市街地の大部分が焼け野原となり、1486名の尊い命が犠牲となりました。犠牲者の御霊を慰め、復興に尽くしてきた先人たちに感謝するため、翌昭和21年に始められたのが長岡まつりの前身である長岡復興祭です。今では長岡花火が大きく取り上げられますが、市民として長岡まつりの意味をもう一度考え、平和に過ごせていることに改めて感謝しなければと感じます。

当社でも8月2日9時より長岡市発展祈願祭が斎行され、長岡市の益々の発展をご祈念申し上げます。

 

さて、月次祭のご案内を致します。

8/1午後2時より斎行致します。

国家の平安と皇室の護持、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

月次祭参列は特にお包み頂く必要はございませんので、どうぞ日々の祈りと感謝をご神前にてお参り下さい。(吉)

 

兼務神社例祭(三和町諏訪神社)

2016年7月29日 金曜日

7月23日(土)市内の中央部に位置します三和町の諏訪神社の例祭が行われました。

明け方から強い雨が降りましたが、朝には晴れて青空の比較的涼しい一日となりました。

早朝神事の後各戸祓へ。こちらの町内でも一軒ごとにお祓いを致します。おおよそ80軒程度のご祈祷を行います。

長岡市内の多くの小学校ではこの日から夏休み。嬉しそうな子どもたちの声が境内に響いていました。

夏休み。青い空。おまつり。子どものころに戻りたい衝動に駆られますね。(桃)

三和諏訪神社

兼務神社例祭(土合諏訪神社)

2016年7月26日 火曜日

7月24日(日)に兼務社であります長岡市土合の諏訪神社の例祭が斎行されました。

DSC_1832 DSC_1833

 

時刻になり公民館から祭員、伶人、参列者が参進。その際、新鮮なお供え物も皆さんの手で御神前に供えられました。

広い拝殿ではありませんが、20名ほどの方々にご参列いただき、滞りなく神事を収めることができました。

直会のお席でお話を聞くと、例年子供神輿は例祭前に町内を回っているとのこと。新興住宅地ができてはいますが、町内の子供の数も随分と減っているようです。それでも年に一度子供たちが集まって、賑やかに町内を回ってくれるだけで町が元気になるそうです。朝から準備でクタクタだよとおっしゃっていた役員さん、そんな言葉とは裏腹に笑顔で教えてくださいました。

諏訪神社の関係者の皆様、おめでとうございました。(吉)

 

 

 

兼務神社例祭(下中島稲荷神社)

2016年7月23日 土曜日

ようやく梅雨明け宣言が出ていよいよ夏本番を迎えました。

 

7月17日の下中島稲荷神社の例祭は梅雨時らしく、ぐずついた天候となりました。夜中からずっと雨が降っていましたが、神事の後子どもたちが担ぐ神輿をお祓いし終わる頃にはすっかり上がりました。

祭礼時には稲荷様らしく赤い幟が参道にズラッと並び氏子の皆様の吸崇敬の厚さを感じます(今回は写真を撮り忘れてしまいました。)

関係の役員の皆様や子ども会の方々など大勢の参列があり少し蒸した空気とともに緊張感がある雰囲気です。

前日には神楽舞が奉納され近隣の造形大の和太鼓サークルによるの和太鼓の奉納もあるそうです。(桃)

img00001109458_1

新町小学校 学習風景

2016年7月21日 木曜日

7月19日 新町小学校 6年生のみなさまが大きな画板を手に持ちご来社いただきました。

本日は大変、陽ざしが強く 蝉も鳴くことをやめる ほどでございました。

20160719_143950

新町小学校のみなさまは、一人ひとり 「場所を見つけ」 「ペンを走らせ」 赴くままに学習をしていらっしゃいました。

そして、今という大切な『学びの時間』を お友達 とおすごしいただきました。

20160719_144407

学習のテーマは「遠近法」。

お話を伺いました、みなさまはこの「お堀の景色が綺麗だから」ここを選びましたとお話をいただきました。

大変、勉強熱心な皆様でございました。また、どうぞお参り下さいませ。

みなさまのご来社、心よりお待ち申し上げております。(小)

20160719_144052