‘花手水’ カテゴリーのアーカイブ

花手水~富士のせせらぎ~

2021年8月7日 土曜日

ここ数日は猛暑の日々が続いております。先日は県内で39度を記録し、長岡市の暑さもたびたび全国ニュースで取り上げられておりました。

そんな暑い毎日ですが、現在の花手水は富士山を模しております。

流れる水の音は、まるで富士山からの湧き水のよう。ぜひご覧下さい。(吉)

花手水 花を更新しました

2021年8月3日 火曜日

昨日に引き続き花を更新しました。

本日は特に暑くなりますので外出されます際には十分ご留意ください。(佐)

今日の花手水

2021年8月2日 月曜日

オリンピックも日程の半分が過ぎました。連日の日本選手の活躍はもちろん嬉しい一方で、負けて悔し涙を流す選手の強い気持ちも画面越しながら伝わってきて、私も感動を頂いております。日々の練習は辛いと思いますが、次の目標に向けて頑張っていただきたいです。

そんな日本選手を応援する日の丸の花手水です。

また、当社の花手水を装飾してくださっている、さい花様は、とても頻繁に調整に来てくださいます。

特にこの時期は水温が上がり、花が傷むのも早いため、多いときは1日に2~3回以上調整してくださいます。

ですので、ご参拝に来られた時に画像と全く同じお花でない場合もございますが、綺麗な状態の花手水を皆様にご覧いただくためでございますので、ご理解いただけますようお願い申し上げます。(吉)

シトラスリボンプロジェクト

2021年6月25日 金曜日

金峯神社ではシトラスリボンプロジェクトに賛同し、花手水前でのリボンの配布を致しております。

コロナ禍によって生まれた差別や偏見をなくすためのプロジェクトです。

プロジェクトのシンボルであるリボンを、手水舎前に設置しております。

差別や偏見がなくなり、やさしさにあふれる社会を目指して。

ご協力をお願い致します。(吉)

花手水のご案内(6/18~)

2021年6月19日 土曜日

6月18日からの花手水は、神社のすぐ傍の「蔵王のもりこども園」の年長はばたき組の皆さんと一緒に作りました。今回は夏をテーマにひまわりやパイナップルが目に鮮やかな手水舎を彩っていますが、ひまわりにカラフルなマーブリングがなされているのは、はばたき組の園児の作品です。今回は6月25日までとなります。(桃)