‘祭典・行事のご案内’ カテゴリーのアーカイブ

夏越の大祓のお申込み

2023年5月1日 月曜日

桜の季節はあっという間に過ぎ、今の境内は新緑がとてもきれいです🍀

本日より、夏越の大祓のお申込みが始まりました。

『 6月30日㈮ 午後4時・午後5時 の2部 』で執り行います。

どちらかご都合のよいお時間にご参列ください。

参列されない方の人形は責任を持ってお祓いし、

後日撤下品を送付いたします。

社務所の窓口にお申込み用紙(人形)がございます。

そちらにご記入のうえ、初穂料と一緒に社務所にお納めください。

初穂料は、お一人1000円となっております。

日々の生活の中で知らず知らずのうちに

身についてしまった罪や穢れを人形に移してお祓いし、

残りの半年を新たな気持ちでより良く生活していくための神事です。

ぜひお気軽にご参列ください。

なお、茅の輪の設置は6月に入ってからとなります。(山)

春季大祭・神輿渡御祭を斎行しました

2023年4月18日 火曜日

令和5年4月14日、15日にて金峯神社春季大祭を斎行致しました。

金峯神社や氏子地域の皆様にとって、凡そ3年ぶりの通常規模での祭典実行となり、コロナ禍前の姿へと戻ったことで参列者をはじめ足を運んでくださった氏子地域の皆さん、参拝者の皆様にも笑顔がこぼれているように感じられました。

また、4月15日には凡そ5年ぶりとなる神輿渡御祭を執り行うことができました。こちらはコロナ禍になる前から悪天候などにより中止が続いていましたので、かなり久しぶりの斎行となりました。こちらの祭は神職の他に氏子地域の方々に協力していただいて、神輿と共に参進をするというものであり、こちらもお祭りの中でかなり盛り上がってくれました。

このようにお祭りがコロナ前のような形式に戻っていけるように私どもも努力を進め、これらの伝統が途切れないようにしていこうと思う次第です。

こちらは、祭典と神輿渡御の様子です。久しぶりのお神輿に皆さん少し記憶を掘り返しながらも無事終えることができたことをとてもうれしく思います。(増)

月次祭のご案内

2023年3月15日 水曜日

雪解けも進み、気温も一気に高くなって春の訪れを感じます。

既に花粉症の方たちにとってつらい時期へと突入しておりますが私もその一人です。大変な時期ではございますが何とか乗り切っていきましょう。

さて、本日令和5年3月15日午後2時より金峯神社社殿にて月次祭を斎行致します。

皆様のご参列をお待ちしております。(増)

月次祭のご案内

2023年2月1日 水曜日

本日令和5年2月1日に金峯神社社殿にて月次祭を斎行致します。

新年を迎えて早くもひと月が経ちました。いまだ天候が不安定な日が続きますが、次第に日が伸びてきて少しずつ春が近づいてきているのも感じるようになりました。

いまだ、境内に雪が多く残っており、足元に不自由をおかけしますがご参列いただければ幸いです。(増)

古札焼納祭を斎行致しました

2023年1月15日 日曜日

本日令和5年1月15日に金峯神社境内にて古札焼納祭を斎行致しました。

天候には生憎恵まれませんでしたが、無事神事を行い古いお札を焼納することができました。

また、今年は甘酒に加えてコーヒーとするめを無料でお配りしました。多くの方が足を運んで頂いたので大変うれしく思います。最後に皆様のこれからの一年間がご多幸の多き年となりますことを心よりご祈念申し上げます。(増)