‘神社からお知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

戌の日のご案内

2022年4月2日 土曜日

今日は気温が低めなものの、気持ちの良い日差しが出ております。

春季大祭に向けて、灯籠設置作業を行いました。ご来社の際にご覧ください。

さて、4月3日(日)は戌の日です。ご懐妊された皆様、おめでとうございます。

安産祈願をお考えの方は、こちらをご覧ください。

また、当日は大安ということもあり、大変多くのご予約を承っております

お待たせする可能性がございますので、ご祈祷をお考えの方は電話(0258-32-2337)またはメールフォームよりお問い合わせいただけると幸いです。ご希望を伺いながら、空いている時間帯をご案内致します。

まだまだ寒暖差がありますので、ご自愛くださいませ。(吉)

月次祭のご案内(4月1日午後2時より)

2022年4月1日 金曜日

今日から令和4年度が始まりました。

境内脇の桜もつぼみが出てきたでしょうか。開花が待ち遠しいです。

また、当社も新しい神職を迎えました。何卒宜しくお願い致します。

さて、月次祭のご案内を致します。

本日午後2時より斎行いたします。

国家の平安と皇室の安寧、参列される皆様のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。(吉)

令和3年度最終日

2022年3月31日 木曜日

今日で令和3年度も終わり、明日から新年度です。

3月は別れの季節。卒園や卒業など、思い出の詰まった学び舎から旅立つのは、寂しさや高揚感などが入り混じった不思議な感覚だったことを思い出します。

明日から新生活を始められる皆さん、不安で胸がいっぱいかもしれません。

まずは5月の連休までの1か月間、体調にご留意の上、新たな環境に慣れるようにそれぞれの分野で頑張ってください。

ご活躍をお祈りしております。(吉)

月次祭のご案内(3月15日午後2時より)

2022年3月13日 日曜日

花粉が本格的に飛散してきました。雪解けともに地鎮祭(新築前のお祓い)のご予約が増えてきましたが、外でのお祓いのため花粉の影響を直に受けます。呼吸を抑えようと心がけていますが、今のところ効果はないようです。薬を服用しながら飛散終息まで努めてまいります。

さて、月次祭のご案内を致します。

3月15日午後2時より斎行いたします。

国家の平安と皇室の安寧、参列される皆様のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。(吉)

車両通行止めのお知らせ

2022年3月7日 月曜日

この度、境内樹木の枝切を行うにあたり、隣接する道路の車両通行止めを行うことになりました。

ご参拝の皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

作業日(予定):3月17日(木)~3月19日(土)

通行止め時間:各日 午前8時30分~午後5時