昨日は素晴らしい秋晴れでしたが、今日は朝から冷たい雨が降っています。この天気のサイクルはこの時期らしいですね。そんな天候にもかかわらず七五三のお参りの方中心にご参拝いただいております。11月末まで週末は込み合いますので、ご祈祷をご希望の方は電話・メール等でご予約いただければ幸いです。
さて、月次祭のご案内を致します。
本日午後2時より斎行致します。お参りに使う玉串を新鮮なものと入れ替えましたので、瑞々しい榊をお供えしてお参りしていただければと存じます。(吉)
昨日は素晴らしい秋晴れでしたが、今日は朝から冷たい雨が降っています。この天気のサイクルはこの時期らしいですね。そんな天候にもかかわらず七五三のお参りの方中心にご参拝いただいております。11月末まで週末は込み合いますので、ご祈祷をご希望の方は電話・メール等でご予約いただければ幸いです。
さて、月次祭のご案内を致します。
本日午後2時より斎行致します。お参りに使う玉串を新鮮なものと入れ替えましたので、瑞々しい榊をお供えしてお参りしていただければと存じます。(吉)
夏の暑さも嘘だったようにここ最近は朝夕すっかり涼しく秋らしい天気が続いています。
神社では初めての試みになりますが、タイトルの『神社deマルシェ』を11月3日(金)に行います。
会場は神社境内の社務所隣の蔵王地区集会所で開催致します。
秋の期間、神社では参道に風車を飾っていますが、この日はいろんなフードや物販、ワークショップなど催し物がたくさん出展されます。
出店予定の方々は・・・
①Link82 子ども服販売
②a!!!toてとて 物販・ワークショップ
③littlebooks 絵本・書籍販売、サイキックタロット、オラクルカードリーディング
④nana na moe 手作り布小物販売
⑤ARSOA &Kei プチカラー診断&ポイントメイクアドバイス
⑥Reiris イベント限定!ショートタイム整体
⑦チーム蔵王 お茶席体験
⑧蔵王のもりこども園 子育て相談
⑨にじいろカフェ ドリップcoffee・ちぎりパン販売
⑩鹿の子 和菓子・洋菓子ほか販売
⑪cocomo13 クレープ<キッチンカー>
⑫バズキッチン ラーメン<キッチンカー>
です。
金峯神社と、AKJプロジェクト(新町神田を盛り上げる女性の会)の方々が中心となって行います。詳細は下記の通りとなります。お繰り合わせお越しいただきますようご案内申し上げます。(桃)
10月頭は境内の木々が全く色づいておらず今年の紅葉を心配しましたが、ここにきて黄色に変わりつつあります。桜の開花が大幅に早まったように、紅葉を楽しめる季節も変わりつつあるのかもしれないですね。
さて、県の無形文化財に指定されている王神祭(11月5日(日)午前10時斎行)まで一か月を切りました。落ち葉掃除と時期が被ってしまうので、なるべく早めに準備を進めています。
一般の方も見学は可能ですので、ご興味がある方は社務所までお申し出ください。
また、今年は日曜日の斎行となるため、七五三祈祷の方にもご迷惑をおかけいたします。お受けできない時間帯がございますので、祈祷をお考えの方はお電話(0258-32-2337)またはメールにてご連絡いただけますと幸いです。(吉)
こんにちは。
急に秋らしくなり、このスピードに身体がついていくのが大変です💦
皆さまはいかがでしょうか。
待ちに待った秋のはずなのに、なぜか少し寂しいような・・・そんな気分になったりもします。
さて、本日花手水が入れ替わりました。
9月は「世界アルツハイマー月間」
アルツハイマーの認識を高め、患者と家族に援助と希望をもたらすことを目的とされているようです。
オレンジ色は認知症の普及啓発のシンボルカラー。
そのオレンジ色を中心に手水が彩られています。
そして、今日はお花屋さんの職場体験として、北中学校の生徒さんもお手伝いに来ていました。
風船のイラストは生徒さんが書いてくれたようです。
かわいらしいですね。
七五三の予約も入り始めています。
ご予定の方は早めのご予約をおすすめします。
ご予約はお電話(0258-32-2337)または、こちらのお問合わせフォームから承ります。
※参道の風車設置は11月中旬までの予定です。(山)