本日は7月1日、晴天でございます。
気候の変化に驚きつつも、なんとか夏を乗りきりたいものです。
本日、新潟県長岡市に鎮座いたします、金峯神社に水みくじを設置しました。
白と桃色のシートがおみくじでございます。
水に浮かべ、しばらく待ちますと「文字」が浮かび上がってきます。
紙の変化、季節の変化をお楽しみください。
皆様のご来社お待ちしております。(小)
本日は晴天でございます。
梅雨入り前、少しずつ湿度も高まり、ジメジメして参りました。
6月30日(火)午後4時より大祓の神事を執り行います。
大祓とは半年間の罪や穢を祓い清め、次の半年を無病息災に過ごせるよう願う神事です。
大祓をご希望の方は社殿前にあります、申し込み用紙、封筒をご利用ください。
ご不明な事がございましたら、お声がけください。
皆様のご来社お待ちしております。(小)
5月27日、28日と市内千手に鎮座する八幡神社の春季大祭をご奉仕いたしました。
27日は午前中に神事の後、午後から各戸祓を行いました。梅雨入り前の貴重な日差しが照り付け、汗ばむほどの五月晴れのなか、氏子町内を一軒ずつ回り、ご家内の安全をお祈りいたしました。
翌28日はご来賓を招いての神事を執り行いました。
千手八幡神社の祭礼には多くの露店が並ぶこともあり、近所の小さいお子様から中学・高校生まで多くのお子様が遊びに来られます。少子化の影響かお子様のいないお祭りが多くなってますので、境内が賑やかになるお祭りは大変貴重なのかもしれません。来年は月曜・火曜に斎行されますが、今年同様多くの笑い声で包まれるお祭りになるといいです。(吉)