本日は大変天候もよく、前日の雨があがり光麗しい日となりました。
10月28日は 新郎新婦様にとって人生最良の日でございます。
とても、和やかな雰囲気の中、進められました。
新郎様 新婦様 共に式の時には 笑顔がこぼれる場面が多々あり
お二人の幸せが親族、友人の皆様に伝わったのではないでしょうか。
神社は結婚式を通じ、お二人の互いを想う気持ちを「かたち」して進められます。
また、お会いできる日を心待ちにしております(小)
新潟県長岡市蔵王に鎮座いたします金峯神社にて 【11月5日(月)午前10時】 より、新潟県指定無形文化財に指定されている『王神祭』を執り行います。
王神祭は金峯神社に合祀されている又倉神社の祭儀で、又倉神社とは金峯神社(蔵王権現)が当地に遷座される前にこの地に鎮座していたといわれる産土神社で、王神祭は非常に古代色の強い祭儀です。
御祭神 大地主命(おおとこぬしのみこと)はこの地に稲作・漁業・酒造の技を伝えられたといい、その感謝のため祭儀といわれています。
祭儀では鮭を包丁と菜箸で直接手で触れず調理し鳥居の形にして奉ずる年漁行事の他、古代の祭儀を思わせる所作で成立しております。
※終了後直会を行い古来より神社に伝わる料理法にて雑煮を振舞いますが、ご案内の方のみに限らせていただいております。
直会への参列ご要望は電話もしくはメールにてお問い合わせください。
電話 0258-32-2337
メール master@kinpu.jp