‘社務日誌’ カテゴリーのアーカイブ

百舌鳥(モズ)

2019年3月30日 土曜日

新潟県長岡市蔵王に鎮座いたします金峯神社の境内には様々な鳥たちがいます。

季節が春になり鳥たちが鳴き、子ども連れの親鳥がエサを探しに訪れます。

親鳥の後ろに続き、エサの見つけ方取り方を勉強していました。

そんな姿に遭遇しました。

写真はうまくおさえられませんでしたが一羽だけ子どもの百舌鳥を撮れました。

こちらの神社には、季節の鳥たちが飛来し

「梟_フクロウ」「雉_キジ」「白鷲_シロサギ」など様々です。

たくさんの生き物が住みゆく場所です。

どうぞ皆様のお参りお待ちしております。(小)

月次祭のご案内(4月1日(月)午後2時より

2019年3月29日 金曜日

寒くなったり暖かくなったりと何かと体調を崩しやすい季節です。なにとぞお体には留意ください。

月次祭の日時をご案内申し上げます

4月1日午後2時より

国家の平安と皇室の護持、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

月次祭参列は特にお包み頂く必要はございませんので、お時間になりましたら拝殿にご昇殿いただき、
どうぞ日々の祈りと感謝をご神前にてお参り下さい。(佐)

空と屋根と蔵王

2019年3月25日 月曜日

本日は屋根の掃除をしました。

年間を通じて、葉っぱや、花粉、雪など屋根には様々なモノがとどまります。

やはり、境内はいつも綺麗な方が嬉しいですね。

屋根に上ると、蔵王の景色が一望できます。

屋根にはご案内できませんが、お時間がございましたら

皆様のお参りお待ちしております。(小)

春雪

2019年3月23日 土曜日

新潟県長岡市蔵王に鎮座いたします金峯神社に雪が降っております。

暦では、2月4日を境に季節は春でございます。

また、天文学上では3月21日からが春と定められているそうでございます。

春に雪というのもとても綺麗なものです。

皆様のお参りお待ちしております。(小)

神前結婚式 3月16日 

2019年3月17日 日曜日

3月16日は天候に恵まれた一日でございました。

前日から雨が続いておりました。

「参進」が行う事が出来なくなってしまうと

新郎新婦様と心配しておりました。

ところが、お式が始まりお時間になりますと「ぱらぱら」と

続いていた雨が穏やかとなり「参進」を行うことができました。

これは、「みなさまのおかげ」だと感じております。

これからも末永く結ばれ、幸多き人生をお進みいただけますようにと御祈念申し上げます。(小)