HP不具合により長らく更新できておりませんでした。お問合せいただいた方、ご迷惑お掛け致しました。また、ブログの写真が未だに見づらくなっております。ご容赦頂ければ幸いです。
境内の紅葉も色づきが進みました。今年は気候が良かったのか、ここ数年で一番きれいに感じます。もうしばらくお楽しみいただけると思います。
さて、月次祭のご案内を致します。
11/1午後2時より斎行致します
国家の平安と皇室の護持、コロナウイルスの一日も早い終息、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。(吉)


HP不具合により長らく更新できておりませんでした。お問合せいただいた方、ご迷惑お掛け致しました。また、ブログの写真が未だに見づらくなっております。ご容赦頂ければ幸いです。
境内の紅葉も色づきが進みました。今年は気候が良かったのか、ここ数年で一番きれいに感じます。もうしばらくお楽しみいただけると思います。
さて、月次祭のご案内を致します。
11/1午後2時より斎行致します
国家の平安と皇室の護持、コロナウイルスの一日も早い終息、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。(吉)


すっかり秋らしくなりました。境内も紅葉が進むとともに落ち葉が増えてきました。
今日は朝から秋晴れ。この時期に見える青空は爽やかな気持ちになりますね。ちなみに爽やかは秋の季語で、清々しいは初夏の季語だそうです。
これからひと月以上、毎朝落ち葉の絨毯を見ることができますので、早朝のご参拝でご覧ください。(吉)


境内のケヤキも紅葉が進んできました。この時期は雨が多い印象ですが、このところは晴れ間が続いているように感じます。
昨年の台風による水害から1年が経ちました。自然災害は忘れたころにやってきます。万が一の時のため、ハザードマップなど確認しておきたいですね。
さて、月次祭のご案内を致します。
10/15午後2時より斎行致します
国家の平安と皇室の護持、コロナウイルスの一日も早い終息、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。(吉)
10月10日、神前結婚式を奉仕いたしました。曇り空ながらも天候に恵まれ、爽やかな気候のもと斎行されました。
ご参列いただいたご両家とご友人30名以上に祝福され、とても幸せなひと時を過ごされたことと存じます。白無垢と羽織姿の新郎新婦様の笑顔が大変素敵でした。
これからのご多幸をお祈り申し上げます。(吉)

今年も残すところ2ヶ月を切りました。年末に焦ってやり残すことがないように、先を見据えて行動したいですね。
さて、近頃は朝晩冷え込むようになりました。寒さと共に進むのが木々の紅葉です。本日の境内の様子をご覧ください。



こちらはケヤキです。若干ですが黄色味が見られるようになりました。


この時期はキノコも自然に生えてきます。詳しい種類などはわかりませんので、見るだけにしていただき、季節を感じていただければ幸いです。(吉)