‘年中行事’ カテゴリーのアーカイブ

例祭神事

2020年7月15日 水曜日

朝方は強い雨が降っていましたが、14時からの例祭の時間帯は雨も上がり過ごしやすい気候でした。

例祭は昨夜の宵宮神事同様に少ないご参列の中ではございましたが、恙なく斎行されました。

以下神事の様子をご覧ください。写せなかった場面もありますが、いつもより多めに画像を掲載いたします。(吉)

参進(宮司以下祭員が社殿へ進む)
修祓(お祓い)
開扉(本殿の扉を開ける)
祝詞奏上①
祝詞奏上②
宮司玉串拝礼
参列者玉串拝礼
撤饌(お供え物を下げる)
閉扉(本殿の扉を閉じる)
一拝
宮司挨拶

例祭

2020年7月14日 火曜日

長岡市蔵王に鎮座いたします金峯神社の例祭が、本日と明日斎行されます。

今年はコロナウイルスの影響により、流鏑馬神事や稚児舞などの伝統行事を中止とさせていただきました。それでも平日にもかかわらず多くの方にお参りいただいております。

あいにくの空模様ではございますが、皆様のご参拝をお待ちしております。(吉)

五色幟がたなびきます

七夕

2020年7月3日 金曜日

七夕まであと4日となりました。

大祓が終わり、境内も七夕祭りの幟で飾られております。

拝殿前には竹と短冊がありますので、皆様のお願い事を書かれてはいかがでしょうか。

ご参拝お待ちしております。(吉)

令和2年大祓

2020年7月2日 木曜日

6月30日午後4時から大祓を斎行致しました。

お足元の悪い中、今年も多くの方々にご参列を賜りました。

一年も折り返しを迎えました。これから暑い時期になりますが、気持ちも新たに残りの半年をお過ごしいただければと思います。(野)

月次祭のご案内(7月1日午後2時より)

2020年6月30日 火曜日

本日は午後4時より大祓を拝殿にて斎行いたします。当日のお申込みも承っております。開始の5分前までにお越しいただければ幸いです。また、参道を進み石鳥居脇にも駐車場がございます。看板が出ておりますので、そちらもご利用ください。

さて、明日の月次祭のご案内を致します。

7/1午後2時より斎行致します。

国家の平安と皇室の護持、コロナウイルスの一日も早い終息、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

拝殿は換気の為窓を開け放っております。ご来社の際はお隣の方と間を空けてお座りいただければ幸いです。(吉)