‘祭典・行事のご案内’ カテゴリーのアーカイブ

王神祭のご案内

2013年11月3日 日曜日

日一日と秋の深まりを感じる季節となりました。

境内は七五三の家族連れの参拝者でにぎわっていますが、朝夕は静まり返った境内に木々の紅葉が秋を彩っています。

写真

 

11月5日(火)の午前10時より王神祭(新潟県無形文化財)を斎行致します。

これより天候が崩れるとのことですが、どうぞたくさんの皆様よりご参詣をお待ちしております。(桃)

月次祭のご案内・・・10/1午後2時より

2013年9月27日 金曜日

暖かかった日中も半袖では肌寒く感じるようになりました。

境内では、欅の葉が少しずつ黄色くなってきています。

参拝の際は、境内の四季の移り変わりをどうぞご覧ください。

さて、月次祭のご案内を致します。

10/1午後2時より斎行致します。

国家の平安と皇室の護持、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

月次祭参列は特にお包み頂く必要はございませんので、どうぞ日々の祈りと感謝をご神前にてお参り下さい。(廣)

月次祭のご案内・・・9/15午後2時より

2013年9月12日 木曜日

今月に入って、夜が長くなってきたり、雨が長く降り続いたりと、長月の言葉通りの日々になりました。

それにより、昼と夜の気温差が激しくなる時期でもあります。

くれぐれも体調など崩されませんように・・・。

さて、月次祭のご案内を致します。

9/15午後2時より斎行致します。

国家の平安と皇室の護持、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

月次祭参列は特にお包み頂く必要はございませんので、どうぞ日々の祈りと感謝をご神前にてお参り下さい。(廣)

月次祭のご案内・・・9/1午後2時より

2013年8月28日 水曜日

夜中は薄着では肌寒く感じるようになってきたり、近くの田んぼでは稲穂の頭が垂れてきたりと、だんだんと秋の訪れを感じるようになりました。

農家の方におかれましては、これから一年で一番大切な時期を迎えられることと思います。

大切な時期を前に体調など崩されませんように。

そして、例年以上の実り多き秋が訪れますように・・・。

さて、月次祭のご案内を致します。

9/1午後2時より斎行致します。

国家の平安と皇室の護持、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

月次祭参列は特にお包み頂く必要はございませんので、どうぞ日々の祈りと感謝をご神前にてお参り下さい。(廣)

月次祭のご案内・・・8/15午後2時より

2013年8月12日 月曜日

暦の上では立秋を過ぎましたが、全国では40度を超す地域もあり、まだまだ暑い日が続くようです。

どうか先祖まつりのお盆前に体調など崩されませんように・・・。

さて、月次祭のご案内を致します。

8/15午後2時より斎行致します。

国家の平安と皇室の護持、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

月次祭参列は特にお包み頂く必要はございませんので、どうぞ日々の祈りと感謝をご神前にてお参り下さい。(廣)