‘祭典・行事のご案内’ カテゴリーのアーカイブ

月次祭のご案内(令和2年3月15日午後2時斎行)

2020年3月11日 水曜日

 今年は暖冬で雪の心配がなく生活するうえでは喜ばしい冬でしたが、ご存知の通りコロナウィルスの拡散により世界規模での流行となっています。1日でも早く収束することをご祈念致します。

月次祭は3月15日(日)午後2時より斎行いたします。また今回はコロナ感染症が鎮静することを祈念する祝詞を奏上いたします。

ご都合、事情が宜しければご参列ください。(佐藤)

月次祭のご案内(2月15日午後2時より)

2020年2月14日 金曜日

今年は暖冬の影響で境内には雪が少なく、躓いたり、転んだりと大変な思いをする方が少ないように感じます。ただ、足元がおろそかになれば思わぬところで辛い思いをしますので注意が必要かもしれません。

さて、月次祭が新潟県長岡市蔵王の金峯神社にて行われます。国家の平安と皇室の護持、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

と き 令和2年2月15日  14時

ところ 新潟県長岡市蔵王 金峯神社

皆さまどうぞお越しください。

月次祭のご案内(12月15日午後2時斎行)

2019年12月15日 日曜日

今年もあと半月となりました。いかがお過ごしでしょうか。

月次祭のご案内を致します。

12月15日(日)午後2時より

国家の平安と皇室の護持、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

月次祭参列は特にお包み頂く必要はございませんので、どうぞ日々の祈りと感謝をご神前にてお参り下さい。(佐)

大嘗祭当日神社にて行う祭祀 案内 午後2時

2019年11月15日 金曜日

天皇陛下の御即位後初めての新嘗祭となる大嘗祭が、14日から15日にかけ、皇居の大嘗宮にて執り行われます。

これに合わせ、当社でも令和の御代の弥栄を祈念申し上げ祭祀を執り行います。月次祭同様、どなたでもご参列いただけますので、お時間ございましたらお越しいただければと存じます。

本日 11月15日 14時 斎行致します。(小)

臨時大祓を斎行いたします(11月12日午後2時より)

2019年11月9日 土曜日

天皇陛下御自らお祭りされる一代一度の「大嘗祭」が、皇居東御苑 大嘗宮にて11月14日から15日にかけて執り行われます。

大嘗祭の二日前には、皇居において玉体(天皇のご身体)を清める御禊(ごけい)と、皇族や大礼委員などを清浄化する大祓が行われます。
それに伴い当社でも、臨時大祓式を斎行いたします。

当社でも下記の日程で斎行いたしますのでご参拝の際は是非ご参列ください。

                  記

とき    11月12日(火曜) 午後2時

ところ   金峯神社

その他   事前予約不要でございますのでお気軽にお越しください。

                                  以上